2022年02月05日

ジュジュさん幸せ報告


11月に我が家を卒業したジュジュさんのご家族から

幸せ報告が届きました!

IMG_0510.jpg

新しいお昼寝用ベッドを買ってもらって

なんって幸せなお顔で寝ているのでしょう!

これまでずっと、夏は暑すぎて、冬は寒すぎるセンターの

冷たい冷たい硬い床の上にいたのですから

これがどれだけ幸せなことなのか

ジュジュが1番噛み締めていると思います。


もうすっかり、ご家族の一員となって安心して生活しているジュジュ。

週のうち4日は海までお散歩に行っているそうです。

海で、いろいろなわんこたちと触れ合えるのが楽しいのだとのことぴかぴか(新しい)


そして!砂浜での穴掘りが、楽しくて楽しくて仕方ない様子るんるん

IMG_0501.jpg

IMG_0500.jpg

IMG_0519.jpg

お鼻に砂をいっぱいくっつけてカメラを覗き込むだなんて

センターの方々がご覧になったら、とっても喜んでくれるだろうな〜グッド(上向き矢印)

IMG_0515.jpg


ジュジュさんは、最初センター内での写真を見ていた頃は

いつも困ったような顔をしていて(そりゃそうですよね…)

性格的に明るさを一切感じなかったのですが

うちにきてみたらまぁちがったexclamation

本当に明るく、よく笑うわんこで

センターという場所は

こんなにも本来の姿を失わせてしまう場所なのだと

改めて思いました。


それが、本当のおうちに行ったらさらに、開花しました揺れるハート

だって、お姉ちゃまからマッサージを受けている写真ったらぴかぴか(新しい)

IMG_0512.jpg

お外で暮らしていた野犬と呼ばれたわんこが

こんなにフニャフニャの人間大好きわんこになるんです。

毎週のように野犬は全て殺処分しているセンターに

見せてあげたいと心から思います。


里親さんからのメールでは

お散歩中に出会うわんこのうち、半分くらいは保護犬だそう。

先代のワンコの時は、保護犬に会うことは滅多になかったそうで

保護犬を飼うという事が特別ではなくなっているのを感じる、とのこと。


確かに、私の住んでいる葉山でも

一緒に暮らしているわんこの半分くらは保護犬じゃないかなぁ?

とおもいます。

これは全国的にはとっても進んでいることで

神奈川県ならではのことなのかもしれませんが

他の県でもこうなると良いのにな!


ワンコと暮らす人たちの半分以上が保護犬を選んでくれれば

殺処分は間違いなくグッと減るでしょう。


ジュジュさんは、本当のご家族の元で

「よく遊び、よく食べ、元気にしております!」とのことでするんるん

本当に、里親さんのおかげです!


里親さんがジュジュを選んでくださったおかげで、次のわんこを引き出せたのです。


「保護犬を家族にする」ということ

それは、選んだワンコだけでなく

現在センターにいるわんこをも救うことになるのです。

里親さん、本当にどうもありがとうございます!

これからもたくさんたくさん、ジュジュとの時間を楽しまれてくださいね!


#元野犬
#元野犬でも家族になれます
#保護犬
#保護犬を家族に
#里親さんありがとう
#北九州市動物愛護センター





posted by 宮西 希 at 23:35| Comment(0) | 保護犬ジュジュ

2021年12月14日

保護犬ジュジュその11・正式譲渡


ジュジュ、正式譲渡になりました!

この週末、ジュジュに会いに行ってきました。

もうご家族に愛されてフニャフニャのジュジュさん揺れるハート

IMG_9706.png


私たちを歓迎して大喜びで

「ここ!ここにいつも座っているの!」というように

居場所になっているソファーも案内してくれました。

その行動がとっても可愛かったぴかぴか(新しい)


私たちが帰る際、ご家族がお出かけやご帰宅の時と同じように

窓から顔を覗かせて見送ってくれた姿も、本当に可愛かった揺れるハート

IMG_9707.jpg

本当のご家族に会えて、うちにいた時より

ますますお目目が綺麗で穏やかになっていました!

里親さんは正式譲渡の手続きを終えた夜

ジュジュにケーキを買ってお祝いしてくれたのだそう。

IMG_9704.jpg

そのお写真を見て私も思わず涙…

幸せだねジュジュ!本当によかった!

IMG_9701.jpg

IMG_9702.jpg

前のワンコが亡くなってから少し元気がなかったおばあちゃまが

ジュジュが来てから元気になり

一緒にお散歩に出かけるようになったのだそう。

そして早足のジュジュより後ろを歩くおばあちゃまを

なんとジュジュは、振り返って確認しながら歩くようになったとのこと!

里親さんもとても嬉しそうでしたぴかぴか(新しい)


ご家族が笑顔、笑顔で

その笑顔の真ん中にジュジュの居場所があるということが

私もとってもとっても嬉しいです。


これからは、葉山よりも広い海でのお散歩だね!

ずっとずっと幸せにねるんるん

ジュジュおめでとうぴかぴか(新しい)


IMG_9683.jpg

我が家のわんこと、今いる保護犬にと

おやつを頂戴しました。

また、現在餌が極端に不足している北九州市動物愛護センターに

(我が家の保護犬たちの出身センター)

フードの寄付もいただきました。

どうもありがとうございます!







posted by 宮西 希 at 01:33| Comment(0) | 保護犬ジュジュ

2021年11月27日

保護犬ジュジュ10・トライアル中


ジュジュさん、トライアル中の里親さまから

お家での様子が届いています!

IMG_0212.jpg

いや〜、くつろいでいますね!

警戒心ゼロです、素晴らしいぴかぴか(新しい)

ジュジュは、進化がとても速いとは思っていましたが

元野犬ちゃんがセンター出てたった2ヶ月

里親さん宅に行ってまだ1週間経たないでこれですよ!

本当に素晴らしいです!


体重も順調に増え、獣医さんは普通の成犬用フードで良いと仰ったとの事。

本当に良かったグッド(上向き矢印)

動物病院に行った時もとてもおとなしくて

先生からも良い子だと褒められたそうです。

でしょう?!本当にジュジュさん、良い子なんですもの!

IMG_0295.jpg

電車も見に行ったんですね!

電車は、ジュジュさん初めて見たと思いますよ!

お散歩もスイスイ楽しそうに歩いているし

他のワンちゃんとも上手に挨拶できているんですってるんるん

ダブルリードもちゃんとしてくださっています。

IMG_0293.jpg

イタズラも少し始まったそうなのですが

実は我が家でも、イタズラは結構していまして・・・あせあせ(飛び散る汗)

里親さま、大丈夫かしら?と思っていたのですが

前に一緒に暮らしていた「ラブに比べたらかわいい程度のもの」って

おっしゃってくださっているのです。

おおらかな里親さまに巡り会えて、なんて幸せなジュジュさん!


IMG_0222.jpg

ブラッシングをしながら、ウトウト。

こんな幸せ、ないですよね。

222664525_1800884166785423_6571477253487323807_n.jpg

2ヶ月前、センターの檻の中で怖くて怖くて逃げ回っていたジュジュ。

(右から2番目、1番奥にいるコがジュジュです)

うちにいた時から、少し顔つきが変わってきてはいたのですが

里親さまのお家に行ったら、さらにお顔が変わってきています。

だって、ほら!お目目がまん丸になっている!

IMG_0309.jpg

これは、ジュジュに席を譲ってくれた先住犬アネラちゃんのオモチャだそう。

今、とてもお気に入りなのねるんるん

アネラちゃん、本当にありがとうね揺れるハート

ジュジュのこと、見守っていてね。



そして、こちらの写真を見て私はもうすっかり安心しています。

IMG_0298.jpg

すっかりお姉ちゃまに甘えているジュジュ。

良かったねぇ、ジュジュ、心から安心できる居場所ができたね(涙)

パパ、ママのほか、おばあちゃまにもとっても可愛がっていただいています。


里親さまからのメールに

『ジュジュちゃんは、毎日私たち家族からの「可愛いいー黒ハート」シャワーをいっぱい浴びて

元気に過ごしてくれています。』

とありました。

そう、今まで怖い思い、寂しい思いをした分

これからはあったかいご家庭で、何も心配することなく

ご家族の皆さんにたくさんたくさん甘えて

うんとうんと、可愛がってもらおうね。


メールと写真を頂いて、私もウルウルです。

本当に良かった・・・

ジュジュさん、トライアル期間のあと半月、しっかり可愛がってもらって

本物の家族になれるよう、祈っています。




posted by 宮西 希 at 16:16| Comment(0) | 保護犬ジュジュ

2021年11月14日

保護犬ジュジュその9・卒業!


IMG_9326.jpg

保護犬ジュジュさん、無事に我が家を卒業しました!

我が家に来た保護犬の中で、最速!

たった1ヶ月ちょっとで里親さんの元へ!


この1ヶ月のうちに、本当に無邪気な姿を見せてくれるようになり

すると、どう見てもまだ子どもだったんだなという仕草もたくさん出て来て

まだ大人になりきれないうちに、野犬として捕獲機で捕まり

センターの檻の中でずっと震えていたのだと思うと

本当に不憫でならなかったのですが

この度、素敵なご家族と巡り合い

新しい犬生をスタートしましたぴかぴか(新しい)


IMG_9306.jpg

うちを出る際

見送っているルカをずーっと振り返りいつまでも見ているのが印象的でした。

でも、ジュジュの本当のおうちは我が家からも遠くないので、また会えるよ!


里親さんのお家について、首輪やハーネスを新しいものに付け替えていただき

少しずつ少しずつ、家族との距離を縮めて行っています。


IMG_9330.png

うちでしていったピッピシートを持参して

新しいトイレに敷いて「トイレはここだよ〜」と教えたのですが

なんと!私がまだいるうちに最初のピッピをしたくらい、ジュジュは優等生ぴかぴか(新しい)


これから幸せしか待っていないと思います!

ゆっくり時間かけて、心を開いて世界一楽しいワンコライフを過ごして欲しい!

K家のみなさま、どうかジュジュのことよろしくお願いいたします!





posted by 宮西 希 at 12:28| Comment(0) | 保護犬ジュジュ

2021年11月09日

保護犬ジュジュその8・里親決定!


我が家に来てちょうど1ヶ月のジュジュさん。

今までうちに来た保護犬の中で、1番進化の早いお利口ワンコ。

私にはすっかり甘え、甘噛みもするようになってきました。

つまり、まだまだ子どもなんですね…


そんな子どものわんこが、たった一人でお外で生きてきて

捕獲され、センターに入れられて…

本当によく、頑張ったと思います!


こんな良い子、必ず幸せに繋げてあげなくちゃ…と

私も本当に祈るような気持ちで里親探しをしていましたが

里親候補に複数のご家族が手を上げてくださって

ついに、ジュジュの本当のおうちが決定しましたぴかぴか(新しい)


IMG_9234.png


本当のおうちは、先住犬さんが居場所を譲ってくれた形で

ジュジュの顔を見た瞬間

「かわいい〜!」

「きれいなお顔〜!」


最近いたずらも出てきたジュジュですが

(なんと私、iPhoneコードやヘアアイロンのコード

 フリースのジッパーもやられましたあせあせ(飛び散る汗)

先住犬さんのいたずらの跡が、今でも残るリビングで

ママさんは、こういう傷も全てが懐かしい思い出になっている、と

愛おしそうに話してくださいました。


保護犬は全て、そうなのですが

ジュジュもどちらかというと男性を苦手としています。

でも、ゆっくり差し出されたパパさんの手に

自らクンクンと近づいて行き

すぐにリードを持って部屋の中を歩くまでに至りました。


そして、先住犬さんのメモリアルコーナーに

ジュジュは何度も出向いてクンクンとご挨拶。


これからも大切に持ち続ける、先住犬さんへの思い

ジュジュを迎えるにあたって、家のリフォームも辞さないというご家族の覚悟

それがとっても、暖かくて気持ちの良いものでした。


娘さんやおばあちゃま含めて全員で

ジュジュを守り、可愛がりながらも

ジュジュ含めたご家族みんなが、幸せになれる

そう感じることができました。


滞在している数時間で

なんだかとっても、ジュジュはこのお家のリビングにぴったりで

あぁここにこうして寝そべっているんだろうなぁという姿が

自然に浮かんできました。



ジュジュに対応していただくための準備を数日間していただいて

今度の土曜日、ジュジュは我が家を卒業します!


これまでの保護犬の中で最速!

多分、この先もこんな短期間で卒業する子はいないんじゃないかなぁ?


見守ってくださり、応援してくださった皆様

本当にどうもありがとうございました。


そして、今回も複数のご応募をいただきました。

そもそも保護犬、ことに野犬を家族に迎えようと思われる方は

みんな、みんな、良い方々なんです!

本当に良いご家族ばかりで

その中から1つのお家を選ぶということは

私としても、とってもとっても悩みまくることなのですが

ジュジュの幸せを祈って、譲ってくださった里親候補の皆様に

厚く厚く、心から御礼申し上げます。

どうもありがとうございました。




昨晩、私に甘えるジュジュは初めて

お腹を天井に向けて全開に広げ

ずっと私に「撫でて〜!」としていました。


こんなにも人を信用してくれるようになって

もう大丈夫!

心から思いました。


また、今までの保護犬も全て一緒に面倒を見てきてくれている夫も

「ジュジュ、お前は全く心配していない!お前なら大丈夫!」

と、太鼓判を押していました。



さぁジュジュちゃん!

本当の犬生(人生)のスタートだよぴかぴか(新しい)

君は必ず、幸せになる揺れるハート


あと数日、我が家で

ルカともしーちゃんとも楽しい時間を過ごして

出発しようexclamation


IMG_9233.png





posted by 宮西 希 at 12:50| Comment(0) | 保護犬ジュジュ