2021年01月25日

保護犬しーちゃん・その8

C54AA8FA-C531-4A99-93A5-4CB3B70A7DDC.jpg

ついに、ルカの護衛なし、しーちゃんだけでお散歩に行かれるようになりました!

お家を出たばかりの時は極度の緊張と恐怖心で

遠くから見ていてもわかるほど震え

ビビリうんぴーも出ちゃうけどあせあせ(飛び散る汗)

海まで出れば、気持ちよさそうに!

時々いいお顔もしてくれるようになりましたぴかぴか(新しい)

B7AE5881-5934-4663-B1C1-DEBE18020620.jpg



とは言え、まだまだ尻尾は丸まってお腹の中に入っちゃってますが

51961DCA-9CFF-4F45-9CCB-967F6DCF9F65.jpg

ゆっくりゆっくりでいいんです!


たくさんの、今まで知らなかったことを経験して

いろんな人間にナデナデしてもらって

いろんなワンコにクンクンしてもらって

どれもこれも、よいトレーニングになっています。


脚側歩行の練習もいい感じに進んでいますグッド(上向き矢印)

車が怖くて動けずに固まったままだった道路の歩行も

ずいぶん上手になってきました。

里親さんのお家に行った時

しーちゃんと同時に飼い主さんがなるべく困らないように

なるべくスムーズに暮らせるように

細かくリハビリとトレーニングをしてから里親さん探しをしていまするんるん

17FCE601-9D67-4444-ADE3-E10FCEA84762.jpg




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。
 募集番号:355583

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。




#里親募集
#元野犬
#保護犬
posted by 宮西 希 at 20:27| Comment(4) | 保護犬しーちゃん

2021年01月14日

保護犬しーちゃん・その7


ルーちゃんと一緒なら、だんだん怖くなくなってきたしーちゃん。

いつもルカの後ろからくっついて歩いていますが

だんだん笑顔も見られるようになってきました。

D67B7E08-BC2E-468E-A745-19BE14439077.jpg

5C5AECDB-79D3-40E6-B1AC-7D2BA83D00DC.jpg


道路は、後ろからくる車がまだ全然ダメ。

座り込み伏せて小さく丸まってしまいます。

が、車が通り過ぎたあと「ホラ行こう!」と勢いよく声をかければ

サッと立ち上がって一生懸命ついてきますぴかぴか(新しい)


波には最初からあまり恐怖感がなく

まっすぐ海に向かって入って行こうとしてこちらがビックリ!

でもあちらから波がやってくると、やっぱりちょっと怖い(笑)

5636243F-D9CD-498A-A885-B31C996A86E6.jpg


元野犬はとにかく、初体験のことばかり。

経験値を上げることで、どんどん慣れてくるから大丈夫!





おうちの中での、表情もだんだん可愛らしくなってきました揺れるハート

88C3FE1D-96F2-41AC-836E-F80A08FFE284.jpg

私が帰宅すると、しっぽをふって小さくジャンプして

喜んでくれるようにもなってきました。


お気に入りの場所はピアノ椅子の下。

49081BA1-3011-4DB4-A6F6-56F4A52B23AB.jpg

囲われているので安心するのでしょうね。


まだほっぺの毛がふわふわフサフサにならないので

やたらと耳が大きく目立ちます。

毛がないからではなく、本当に耳は大きいのだと思います。

6E922E89-FCF7-481A-86CA-031C48AB635D.jpg


テレビも時々見ていまするんるん

これは娘と一緒に、モアナ見ているところ。

21F01567-2CD5-471A-8CC7-8CD485CA5DF2.jpg


保護犬たちって大抵テレビに興味津々。

大きな音にはびっくりするけれど、じっと画面を見つめます。

画面の左から右へ走り抜けた動物を追いかけて

テレビの裏を覗いたコがいたなぁ!

誰だっけ?くろすけだっけ?

ルカだったかな?




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。
 募集番号:355583

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。


posted by 宮西 希 at 23:39| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2021年01月10日

保護犬しーちゃん・その6


5AA2733D-8A21-4E2C-A20E-51EC5585DF78.jpg

しーちゃん、年末にやっと

うちに来て2ヶ月経ってやっと!

散歩に出られるようになりました。

58833402-BF80-4ECC-A7FF-ACA46125F67D.jpg

年始、ビーチで色々な方々やワンコたちが交流してくださって

最初はブルブル震えながら耐え忍ぶのみでしたが

これがとにかく良いトレーニングで

日が経つにつれだんだんと慣れてきました。

3D285221-4F61-46CD-8170-9F6E7B314801.jpg

C1D8C460-9B77-4F50-AA25-AF828B0DCEC3.jpg


まだ、家を出た瞬間は怖くて怖くてビビリうんぴーしちゃうけれど

海まで出てしまえば、しっぽを上げて歩くようにもなってきました。

ルーちゃんと一緒なら、だんだん怖くなくなってきたようで

だんだん笑顔も見られるようになってきました。

D67B7E08-BC2E-468E-A745-19BE14439077.jpg

5C5AECDB-79D3-40E6-B1AC-7D2BA83D00DC.jpg

でも道路は、後ろからくる車がまだ全然ダメ。

座り込み伏せて小さく丸まってしまいます。

が、車が通り過ぎたあと「ホラ行こう!」と勢いよく声をかければ

サッと立ち上がって一生懸命ついてきます


波には最初からあまり恐怖感がなく

まっすぐ海に向かって入って行こうとしてこちらがビックリ!

でもあちらから波がやってくると、やっぱりちょっと怖い

5636243F-D9CD-498A-A885-B31C996A86E6.jpg


元野犬はとにかく、初体験のことばかり。

経験値を上げることでどんどん慣れてくるから大丈夫


今はルーちゃんが先導してくれているけれど

これからルカとは別に、ひとりでお散歩に出て

歩行訓練もスタートする予定です。

ちゃんと歩けるようになったら

里親募集開始いたします!




#保護犬
#元野犬
#里親募集



posted by 宮西 希 at 00:51| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2020年12月30日

保護犬しーちゃん・その5「屋上でトレーニング」


6048FDAC-8E72-43E3-82A9-C8FBA3EED950.jpeg
今月後半、しーちゃんは

屋上でのトレーニングを何度も重ねました。

2F7AA9E9-6E62-41BF-933B-D8A807D6043D.jpeg

お庭がどうにも苦手で怖がって仕方ないので

屋上に連れて行ってみたら

開放感があるからかすぐに慣れてきて笑顔が見られるようににこにこ



A554CF87-569F-4B06-A33F-C6CB545D0CC3.jpeg

ご近所の方ともコミュニケーション取れるまでに成長!


6740A901-AE5F-4D4D-BB76-7FA287B85169.jpeg
おうちでは、ケージに閉じこもらないよう気をつけていますが

壁がないところでもお座りしたり寝たりできるようになってきました。

0B6DF415-ACBC-43F2-B0D5-D00C77DCD37E.jpeg
実はこれって難しいんです。

後ろから襲われないよう背中を壁につけていないと怖くて堪らないのを

周囲の人間・わんこ達を信頼することで

何もないところで座ったり寝たりできるようになります。

ちゃんと成長しているね!

かわいいしーちゃん目がハート


#保護犬 
#里親募集中 
#元野犬

posted by 宮西 希 at 20:22| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2020年12月22日

保護犬しーちゃん・その4「ちょっと可愛くなってきました」


放っておくとずっとケージに閉じこもって

引きこもりさんになってしまいそうだったしーちゃん。


食べる量も思いの外、少なめだし

具合が悪いのかなぁと心配もしましたが

それでもなんとかケージの外に毎日出して

お洗濯を干す時間は、必ずベランダで過ごす訓練をしているうちに

少しずつ表情も変わってきました。




うちに来た当初、不安で不安で仕方なかった頃。

CCA42EAC-9311-4C7B-BDAE-CE904F1C7F24.jpg




なるべくケージの外に出し始めた頃

怖くて怖くて、なるべく隠れようとしていたしーちゃん。

32005A6A-281D-49D0-BBC8-047B9E294EFB.jpg



最近は、お部屋でぬくぬく

明らかにのんびりと寝転ぶようになって来て

ぽや〜んとかわいいお顔で、私のことを見つめています。

AA8CC604-84CD-4EBF-9A25-7DBB7039D159.jpg


我が家に於いては、もう恐怖は感じていない様子。

だいぶゆっくりペースで、時間がかかりそうだけど

いいよ、いいよ。

しーちゃんのペースで行こうるんるん




今後、里親さん宅へ行くことを考えると

たとえ環境が変わっても、ほかの方であっても人間を怖がらずに

楽しい犬生を送れるよう

色々と考えて細かなトレーニングを重ねています。


毎日毎日、本当に小さな積み重ね。

数日毎にご報告できるような大きな進歩はないけれど

こうして写真を並べて見てみると

やっぱりちゃんと、変化しているのが

嬉しい。

すごくやり甲斐を感じています揺れるハート


長〜い目で見守っていてくださいね!






posted by 宮西 希 at 03:15| Comment(0) | 保護犬しーちゃん