2021年03月11日

保護犬しーちゃん・その10「里親募集開始しました!」


IMG_6249.jpg

センターからレスキュー、我が家に来て4ヶ月半。

少し時間がかかりましたが

しーちゃん、いよいよ里親募集開始しました!


全く、急いでいません!

本当に「あ、ここだ!」と感じるお家が出てくるまで

ゆっくりゆっくり探します。

IMG_6250.jpg

本来おとなしい、むしろとても怖がりなコですが

最近は、尻尾をブンブン振るなど

とても愛らしい仕草も増えて来ました。

動画は、里親募集サイト「ペットのおうち」に掲載してありますので

興味のある方は、ご覧くださいねるんるん


IMG_6252.jpg

里親さんになって頂くのには

いくつか条件もありますし

保護犬、ことに元野犬は難しい部分もたくさんあります。

でもきっと、本当のおうちが見つかって

本当の家族になっていけば

今まで以上にどんどん、どんどん

しーちゃんも成長していきます。


IMG_6251.jpg

きちんとしーちゃんをリードし、成長させてくれる

そしてたっぷり愛情を注ぎ甘えさせてくれるご家族を

募集いたします。


詳しいこと、またお問い合わせは

「ペットのおうち」募集番号:355583を

ご覧くださいねぴかぴか(新しい)




*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。






posted by 宮西 希 at 02:40| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2021年02月07日

保護犬しーちゃん・その9「登ります!」


2731A2B4-B493-4003-8BF8-3CF6DA59CC1D.jpg

ルカの護衛なしでお散歩に出られるようになったしーちゃん

岩を登ります!

どうも登るのが好きです。

38A51921-BD19-4090-BE67-80BCDCB73144.jpg

民家の入口含め、登れるところにはあちこち登りたがるあせあせ(飛び散る汗)

F155E175-06FF-4CC1-89F4-578F3A434971.jpg


体が軽いので、すばしっこく動きます。

登山が趣味の方が里親さんになったら、一緒に登れそうかもぴかぴか(新しい)





A434B1F1-9DB4-4F27-90C4-C1013AE4F692.jpg

またまた登る。

テトラポットにも登るようになりました。

波がテトラに当たるチャプンチャプンという音に首を傾げていましたが、怖くはないみたい。

BEEF6BAF-662D-44F0-8472-31DC1CBED6D9.jpg

また、歩行訓練も順調です。

車のいないビーチでは

きちんと私の左側について歩けるようになってきました。

だんだんお散歩、楽しいって思えるようになってきてくれたかな?

これから、車や人がいる道も訓練を重ねていきます。




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。
 募集番号:355583

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。

posted by 宮西 希 at 11:00| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2021年01月25日

保護犬しーちゃん・その8

C54AA8FA-C531-4A99-93A5-4CB3B70A7DDC.jpg

ついに、ルカの護衛なし、しーちゃんだけでお散歩に行かれるようになりました!

お家を出たばかりの時は極度の緊張と恐怖心で

遠くから見ていてもわかるほど震え

ビビリうんぴーも出ちゃうけどあせあせ(飛び散る汗)

海まで出れば、気持ちよさそうに!

時々いいお顔もしてくれるようになりましたぴかぴか(新しい)

B7AE5881-5934-4663-B1C1-DEBE18020620.jpg



とは言え、まだまだ尻尾は丸まってお腹の中に入っちゃってますが

51961DCA-9CFF-4F45-9CCB-967F6DCF9F65.jpg

ゆっくりゆっくりでいいんです!


たくさんの、今まで知らなかったことを経験して

いろんな人間にナデナデしてもらって

いろんなワンコにクンクンしてもらって

どれもこれも、よいトレーニングになっています。


脚側歩行の練習もいい感じに進んでいますグッド(上向き矢印)

車が怖くて動けずに固まったままだった道路の歩行も

ずいぶん上手になってきました。

里親さんのお家に行った時

しーちゃんと同時に飼い主さんがなるべく困らないように

なるべくスムーズに暮らせるように

細かくリハビリとトレーニングをしてから里親さん探しをしていまするんるん

17FCE601-9D67-4444-ADE3-E10FCEA84762.jpg




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。
 募集番号:355583

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。




#里親募集
#元野犬
#保護犬
posted by 宮西 希 at 20:27| Comment(4) | 保護犬しーちゃん

2021年01月14日

保護犬しーちゃん・その7


ルーちゃんと一緒なら、だんだん怖くなくなってきたしーちゃん。

いつもルカの後ろからくっついて歩いていますが

だんだん笑顔も見られるようになってきました。

D67B7E08-BC2E-468E-A745-19BE14439077.jpg

5C5AECDB-79D3-40E6-B1AC-7D2BA83D00DC.jpg


道路は、後ろからくる車がまだ全然ダメ。

座り込み伏せて小さく丸まってしまいます。

が、車が通り過ぎたあと「ホラ行こう!」と勢いよく声をかければ

サッと立ち上がって一生懸命ついてきますぴかぴか(新しい)


波には最初からあまり恐怖感がなく

まっすぐ海に向かって入って行こうとしてこちらがビックリ!

でもあちらから波がやってくると、やっぱりちょっと怖い(笑)

5636243F-D9CD-498A-A885-B31C996A86E6.jpg


元野犬はとにかく、初体験のことばかり。

経験値を上げることで、どんどん慣れてくるから大丈夫!





おうちの中での、表情もだんだん可愛らしくなってきました揺れるハート

88C3FE1D-96F2-41AC-836E-F80A08FFE284.jpg

私が帰宅すると、しっぽをふって小さくジャンプして

喜んでくれるようにもなってきました。


お気に入りの場所はピアノ椅子の下。

49081BA1-3011-4DB4-A6F6-56F4A52B23AB.jpg

囲われているので安心するのでしょうね。


まだほっぺの毛がふわふわフサフサにならないので

やたらと耳が大きく目立ちます。

毛がないからではなく、本当に耳は大きいのだと思います。

6E922E89-FCF7-481A-86CA-031C48AB635D.jpg


テレビも時々見ていまするんるん

これは娘と一緒に、モアナ見ているところ。

21F01567-2CD5-471A-8CC7-8CD485CA5DF2.jpg


保護犬たちって大抵テレビに興味津々。

大きな音にはびっくりするけれど、じっと画面を見つめます。

画面の左から右へ走り抜けた動物を追いかけて

テレビの裏を覗いたコがいたなぁ!

誰だっけ?くろすけだっけ?

ルカだったかな?




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。
 募集番号:355583

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。


posted by 宮西 希 at 23:39| Comment(0) | 保護犬しーちゃん

2021年01月10日

保護犬しーちゃん・その6


5AA2733D-8A21-4E2C-A20E-51EC5585DF78.jpg

しーちゃん、年末にやっと

うちに来て2ヶ月経ってやっと!

散歩に出られるようになりました。

58833402-BF80-4ECC-A7FF-ACA46125F67D.jpg

年始、ビーチで色々な方々やワンコたちが交流してくださって

最初はブルブル震えながら耐え忍ぶのみでしたが

これがとにかく良いトレーニングで

日が経つにつれだんだんと慣れてきました。

3D285221-4F61-46CD-8170-9F6E7B314801.jpg

C1D8C460-9B77-4F50-AA25-AF828B0DCEC3.jpg


まだ、家を出た瞬間は怖くて怖くてビビリうんぴーしちゃうけれど

海まで出てしまえば、しっぽを上げて歩くようにもなってきました。

ルーちゃんと一緒なら、だんだん怖くなくなってきたようで

だんだん笑顔も見られるようになってきました。

D67B7E08-BC2E-468E-A745-19BE14439077.jpg

5C5AECDB-79D3-40E6-B1AC-7D2BA83D00DC.jpg

でも道路は、後ろからくる車がまだ全然ダメ。

座り込み伏せて小さく丸まってしまいます。

が、車が通り過ぎたあと「ホラ行こう!」と勢いよく声をかければ

サッと立ち上がって一生懸命ついてきます


波には最初からあまり恐怖感がなく

まっすぐ海に向かって入って行こうとしてこちらがビックリ!

でもあちらから波がやってくると、やっぱりちょっと怖い

5636243F-D9CD-498A-A885-B31C996A86E6.jpg


元野犬はとにかく、初体験のことばかり。

経験値を上げることでどんどん慣れてくるから大丈夫


今はルーちゃんが先導してくれているけれど

これからルカとは別に、ひとりでお散歩に出て

歩行訓練もスタートする予定です。

ちゃんと歩けるようになったら

里親募集開始いたします!




#保護犬
#元野犬
#里親募集



posted by 宮西 希 at 00:51| Comment(0) | 保護犬しーちゃん