2021年10月25日

最高の再会!

A87C6592-92E8-419A-BE8D-8F26D94F538A.jpg

去年10月に我が家を卒業したわんこ「福ちゃん」ですぴかぴか(新しい)

福ちゃんは私の実家からたった15分のところに

パパ・ママ・娘ちゃん・じいじ・先住犬のきなことごまという大家族で

本当に幸せに暮らしています。

413A660A-A8A6-487E-B5E5-22E68E25094F.jpg

ママさんはしょっちゅう写真や動画を送ってくださり

私としては心配は全く何もないのですが

実家に帰ったタイミングで会いましょうと言いながら

コロナのせいでもう1年が経ってしまいましたが

この週末、家族全員で会いに行ってきました!


随分体がしっかりして、とっても元気そう!

そしてお庭を駆け回るその足が

うちにいた時のような、少し怖くて小走りに走り回っているというものではなく

心から楽しくて嬉しくて走っているようで

見ていても、とっても幸せな気持ちになりました。

IMG_9072.png

再会には、ふくにたくさんのことを教えてくれたルカも嬉しそうでしたるんるん


0CEB739F-EB41-47BE-B605-C66B0F3701F7.jpg

しーちゃんもご挨拶。

E83BD836-26AE-462C-B465-14C18BB7AFF3.jpg

ジュジュもご挨拶。

632B278F-F71F-4B1D-8FD0-72EEDFB93029.jpg

夫もご挨拶(笑)


ふくちゃんは、当たり前ですしそうでなければ困るのですが

もうすっかり「ここが居場所」になっているので

私たちに対しての態度は「あ、来たのね!」くらいのサッパリあっさり!

でもちゃんと覚えてはいてくれるんですね、

33EC683D-797E-43E3-AB0C-D32A849842C2.jpg

お散歩を一緒にして私たちが帰る時は、ルカに釣られて車に飛び乗って

「あ〜ここ!懐かしい揺れるハート」という感じでクンクンしていました。

4F1ECD86-3C7D-433E-828B-FDAC1DF71EA8.jpg


福ちゃんのおうちが決まったことで引き出せたしーちゃん。

福ちゃんのご家族はしーちゃんにとって命の恩人です。

(まさかそのままうちのコになるとは思わなかったけど)

7E0A44F4-9647-4B5C-A577-B6C594C9E9D7.jpg

そして、引き出してまだ2週間のジュジュ。

3頭とも北九州の同じセンターからきたわんこたち。

12933FCB-A547-4EB9-86BC-CA04C7FFBAC1.jpg

こんなに遠く離れた場所で、こうして会えるのも運命ですね!


O家の皆さま、福ちゃんを幸せにしてくださって本当にどうもありがとうございますexclamation

あったかい空気のご家族で、私は大好きです揺れるハート

本当にこの方々にお願いしてよかった…と、改めて思いました。

どうか末長〜くお幸せにぴかぴか(新しい)




#保護犬
#里親さんありがとう
#元野犬
#元野犬でも家族になれます
posted by 宮西 希 at 23:58| Comment(0) | 保護犬フクちゃん

2021年04月21日

幸せ報告・福ちゃん


去年11月に正式譲渡されたふくちゃんのママさんから

春を満喫する幸せな様子を、たくさんご報告いただきました!



まずは、先住犬のきなちゃんと一緒に春になった公園へぴかぴか(新しい)

image4.jpg

image3.jpg

image1 3.jpg


『お散歩とドライブは大好きです!
散歩の前は大体洋服着せるのですが、洋服の着脱はお手の物!ビビり感ゼロです!
公園でも、今日は小さい子から草をもらって手から普通に食べていてびっくり!

あ!あとキャベツ畑のダッシュも大好きです!
福ちゃん本当に本当に速くて、ママ並走が大変です!
でも、すっっっごい楽しそうに走るんですよ!もっと速く行こうってすごいひっぱるんですぴかぴか(新しい)
本当可愛くて揺れるハート


福ちゃん、小さい子とちゃんと上手に接することができているんですね!

もう、昔のことではありますが

野犬の子だった福ちゃんは、本当のこというと私にも攻撃的だったんです。

最初は手なんて、怖くて出せないくらいでした。


でもね。

ちゃんと人間と意思疎通ができるようになって

小さい子にだって、優しく接することができるようになるんです。


保護活動をしている方の中にも、野犬に対して全く信じていない方がいるのですが

いわゆる調教的な訓練ではなく

一般の家庭で平和的に過ごすことで

こんなに穏やかな、優しいわんこを取り戻せるんです。

この事実を、多くの方々に知ってほしい。



image6.jpg

菜の花いっぱいの土手。素敵ですね〜ぴかぴか(新しい)

本当に自然のままでこんな綺麗なところがあるんですね!


image0.jpeg

これはぺんぺん草?がお顔にくっついちゃった福ちゃん(笑)



image1 2.jpg

先住犬のきなこちゃん、ごまちゃんと一緒に。

もうすっかりとけ込んでいまするんるん

みんなきちんとお座りして、目線バッチリ!

さては、美味しいもの凝視だな!(笑)


image0 3.jpeg

この、嬉しそうに見上げるお顔

ママさんのことが大好きな証拠揺れるハート

image1.jpg


image2.jpeg

image0 2.jpeg

image0 4.jpeg

なんだかとっても、かっこよくなったね!

安心できる場所で、精神的に安定した生活ができて

楽しい仲間がいて、Aちゃんにもいっぱいナデナデしてもらって

ママにたっくさん褒めてもらって

福ちゃん、自信がついたんだろうなって思いますグッド(上向き矢印)



image2.jpg

この、えへって笑うお顔

うちにいた頃と全然変わっていないるんるん


image1.jpeg

この先住犬のごまちゃんも

O家の近所で放浪していたわんこでした。

しかも、大怪我をした状態で・・・

ママさんとそのお姉ちゃまが、たくさんの時間をかけて

触れるようになり、やっと保護し

医療にかけ、自分のおうちのコになったという経緯があるそうです。


私、この穏やかな可愛らしいごまちゃんのファンなのですが

いわゆる野良犬と呼ばれるわんこって

昔はもっとたくさんいましたが

狂犬病予防・公衆衛生のためにと、どんどん捕獲され

それによって「野犬」と呼ばれるようになり

怖い、危険だというイメージも

野良犬と言われていた頃より強くなっている気がします。


でも、野犬って人間が作っている部分も大きくて

そりゃ怖い思いをして捕まえられたら

わんこたちも人間に対してひどく攻撃的にもなります。

最初から優しく接していたら、違ったかもしれないのに…


だけど、そうなってからだって

信頼は取り戻すことができる。

それを伝えて行きたいな、と思っています。




さてさて!ママさんからのご報告では

きなちゃんと一緒に歩くときはちゃんと合わせて

ママとふたりだけでの時は、うちでトレーニングしていた時のように

素晴らしい歩き方をするんですって!

臨機応変に周りに合わせているんだそうです。

賢いねぴかぴか(新しい)



image2 3.jpg

image1 4.jpg

image2 2.jpg

福ちゃんのお家では、初夏になるとみんな髪を短くするのだそうです。

ママさんがバリカンをかけるそうなのですが

『きながバリカンやられながらへそ天で寝るので
その姿を見せてから福ちゃんにもバリカンかけたら
最初はすこし怖がってましたが、徐々に慣れ
最後の方は、目つぶってコクコクしてました。
福ちゃん本当に賢くて、本当に性格が穏やかなことです!』


福ちゃんの性格が良いこともそうですが

O家の皆さまが、それだけの環境を作ってくださっているからこそexclamation

O家の皆さま、本当にどうもありがとうございます揺れるハート

福ちゃん、本当に幸せなおうちにたどり着けたね〜!

よかったね〜!

毎回、写真を見ながらウルウルしてしまいます。

私の夫や娘も、目尻がぎゅーっと下がりながら

写真を見ています。



今わたしのおうちにいるしーちゃん

コロナのこともあって、ふと数えてみたら

ふくちゃんよりも長くいるんですよね。

しーちゃんも、福ちゃんにつづけexclamation×2



posted by 宮西 希 at 23:46| Comment(0) | 保護犬フクちゃん

2021年03月10日

幸せ報告(福ちゃん)


我が家を卒業した福ちゃんのママさんから

またまた幸せ報告が届きましたexclamation


image0.jpg

もう、なんって幸せな生活しているの〜ぴかぴか(新しい)

見てやってください、このヌクヌク揺れるハート


福ちゃんのために特別に作ってもらったおうちの中で

毛布の上に、お洋服着て寝ているのですが

それだけでなく、なんと枕してます!

もう、写真からいびきが聞こえてくるようです(笑)

ヨダレも垂らしているかも〜るんるん



男性をとても怖がっていた福ちゃんですが

最近はパパさんとも、どんどん距離が縮まってきているそうです!

パパさんの我慢と努力には、脱帽ですグッド(上向き矢印)



image1.jpg

福ちゃんの本当のおうちは、空気の良いのどかな地域なのですが

相変わらずお散歩がだーいすき揺れるハート

大きめの公園に車で行くと、駐車場についた時点でもうクンクン鳴いて

早く早く〜!とワンワン言うそうですよ!



image2.jpg

良いお顔していますね〜!

仔犬の頃センターに入れられて

そのまま大きくなってしまった福ちゃんは

お外で遊んだこともありませんでした。

本当に、幸せなおうちにたどり着けてよかったぴかぴか(新しい)


福ちゃんを面倒見てくれている、先住犬のきな子ちゃんにも

本当に感謝しています!

image3.jpg


O家の皆様、こんなに幸せにしてくださって

本当にどうもありがとうございます!

これからも、人間もワンコもみ〜んなで幸せに過ごされてくださいね!

ふくちゃんのこと、この先もどうぞよろしくお願いいたします。


コロナが落ち着いたら、会いたいなぁ〜るんるん




posted by 宮西 希 at 00:38| Comment(0) | 保護犬フクちゃん

2020年11月09日

保護犬ふくちゃん・本当の家族になりました!


ふくちゃんが、トライアルを初めて1ヶ月が経ち

先日里親さんから、正式に「うちの子宣言」が出ましたぴかぴか(新しい)

ふくちゃんおめでとう〜exclamation×2

IMG_5170.jpg


トライアルに行ってから、うちにいた時よりも

とても速いペースでどんどん、どんどん慣れていき

我が家ではみられなかった表情も見せてくれるまでになりました。

image2.png

ドッグトレーナーの専門のお勉強をされたママさんは

怖がっていても、ちゃんとふくちゃんのペースで上手に進めてくださり

うちの娘と1つ違いのお嬢ちゃんは

何も伝えてもいないのに

うちの娘と同じことを、福ちゃんにしてくれていました。

image0.jpeg

「どうしても男性が怖い」というふくちゃんに

パパは辛抱強く、そっとそっと関わってくださって

とうとうお庭でフリーの状態でお座り・待てをかけたまま

パパでも触れるようになったのだそうるんるん

早く触ったりぎゅっとしたい気持ちを

ずっと我慢してくださって、福ちゃんを尊重してくださって

本当にありがとう!


そして、静かにいつも笑顔で見守ってくださっているじいじの優しさにも

ふくちゃんは救われているのは間違いありません。


image1.jpeg

そして、福ちゃんが1番頼りにしているのが

先住犬のきなちゃんとごまちゃん揺れるハート

きなちゃんとのとてつもなく可愛い動画があるのですが

どうもこのブログではご覧いただけないようですあせあせ(飛び散る汗)
exclamation
もし興味のある方は

インスタグラムやFacebook ページをご覧くださいね。


image0.jpg

カッコイイ立ち姿ぴかぴか(新しい)


image0 2.jpeg

ふくちゃんったら、はしゃぎすぎだってexclamation



とってもとっても、楽しそうるんるん

幸せそうで、心から安心しています。

ふくちゃんの本当のおうちは、偶然にも私の実家の近くなので

いつかまた会えるかな!

元気で、今までの時間を取り返すくらい

たくさんたくさん、犬生を楽しんでね揺れるハート


逃走時も含めて、長いこと福ちゃんを応援してくださった皆様

本当にどうもありがとうございました。


里親さんのOさま、ふくちゃんのこと

どうか末長くよろしくお願いいたします!






posted by 宮西 希 at 15:09| Comment(2) | 保護犬フクちゃん

2020年10月14日

保護犬フクちゃん・その15「福ちゃんのしあわせ」


福ちゃんが卒業して、急にひとりになってしまった我が家のルカは

体が大きいのに精神的に意外と繊細で

お腹を壊しましたあせあせ(飛び散る汗)


福ちゃんの里親さまからは

嬉しいメールが日々届いています。

トライアル開始から10日が経ち

楽しそうな福ちゃんの写真も、たくさんたくさん頂いていますよ!

image5.jpeg

いいねぇ福ちゃん、ゆったりしてるexclamation

素敵なハウスを作ってもらったのが気に入ったようで

安心して座っているそうです。


先住犬のきなちゃんを、すっかり頼りにしているようで

たくさんくっついて歩いて、色々と教わっているようです。

まんまるお目目になって、どれだけ安心して過ごしているかという証拠!

image1.jpeg

そして、まだここのお家に来て数日で

こんなにきなちゃんに甘えるようになったそう!

image0.jpeg


もう1頭、ごまちゃんがいるのですが

ごまちゃんはお庭でのピッピの仕方を福ちゃんに教えているそうですぴかぴか(新しい)



そして、お嬢さんとはこの様子!

image6.jpg

これはまさに、うちの娘がずっとやっていたこと。

もちろん、福ちゃんのことよろしくね!とは言いましたが

細かくどうしてほしい、なんてお伝えしたわけじゃないのに

ちゃーんと分かってる。

福ちゃんがどうして欲しいのか、その場できちんと感じているのでしょう。

結果的に、同じ行動を取ることになるのですね揺れるハート

福ちゃん、良かったねぇグッド(上向き矢印)


土手にもお散歩に行けるようになったのだそう。

みてください!このうっれしそうなお顔るんるん

image3.jpeg

毎日、毎日成長をし続け

里親さんと歩くときは、きちんとついて歩き

ちゃんとお顔を見上げて指示を仰ぐのだそうです。

車が来たら、端っこに避けて「ストップ」

おとなしく待って、また里親さんのお顔を見上げる。


もう、な〜んて可愛いの揺れるハート


そして、お散歩帰りには、自らお家の門に入っていったのですってexclamation

もうちゃんと、ここが自分のおうちって

思えているんだねexclamation


福ちゃん、本っ当に良かったねぇexclamation×2







posted by 宮西 希 at 00:58| Comment(0) | 保護犬フクちゃん