2019年09月20日

保護犬くろすけ16 動物病院


いつもルカと一緒で、色々とガウッ!と指導されながらも

守ってもらっている部分も多いくろすけ。

でも、いつか本当のご家族と一緒に暮らす時を考えると

ひとり立ちできないと困ります。

今はそのためのトレーニングにも入っています。


さて、皮膚の痒みはまだ少しあり

掻いてしまうことも原因かとは思いますが

何箇所かの毛が、一向に生えて来ません(涙)

先日、マイクロチップ挿入も兼ねて動物病院へ。

車に乗せるまでは、ルカに一緒にお願いしましたが

動物病院には、くろすけひとりで向かいました。


IMG_9031.jpg

待合室では、ほかにも何頭かワンコさん達がいたけれど

大人しくイイ子に待っていられました。


さすがにまだ「ここ乗って!」と言われて

自分から飛び登ってくれるようなことはありません。

私が抱っこして、台に乗せます。


お!体重増えてるグッド(上向き矢印)

うちでの保護時20kgだったけれど

この日は22kgぴかぴか(新しい)

イイ感じだね!

IMG_9033.jpg

マイクロチップ挿入は

「注射より太いので、ちょっと痛いです」と先生。

暴れちゃうかな、その前に怖がって飛び降りちゃうかなと

だいぶ心配しましたが

大人しくじっとガマン、ガマン。

とてもすんなり、イイ子に装着も終えました。


「大丈夫?」と聞いたら、この笑顔揺れるハート

IMG_9034.jpg

「だいじょぶ〜exclamation

かわゆいハートたち(複数ハート)


毛の生えてこない部分の皮膚は

検査もしたけれど、何か悪い菌とかが付いているわけでもなく

経過観察。

シャンプーもマメにしてみよう。

早く生えてくるといいねぇ。



*里親さん募集、一時ストップしております。




posted by 宮西 希 at 23:48| Comment(0) | 保護犬くろすけ

2019年09月14日

保護犬くろすけ15


IMG_9368.jpg

くろすけを我が家に保護して、もうすぐ2ヶ月。

こんなに可愛らしいお顔になりましたるんるん


くろすけは、歯の状態から推定3〜4歳と言われています。

でも最近、私から見ていると、もっと子どもっぽい。


今まで、ひとりで頑張って生きてきて

誰にも甘えられなかったくろすけ。

どうも赤ちゃん返りしているようなんです。。。

本来なら1歳未満のわんこ達がするような甘噛みを

突然私に、たくさんし始めました。

何かを噛みたい!と言う衝動ではなさそうです。


そして、遊んで遊んで〜ハートたち(複数ハート)とじゃれついて

お腹を見せてゴロゴロするようにもなりました。

もう、どこからどうみても、普通のペットのわんこですグッド(上向き矢印)


1年3ヶ月に渡って独居房に入れられ

誰からも触られず、他の犬との接触も断たれ

殺される…と何度も思い

同じ場所から、朝から晩まで動かなかった

絶望のどん底にいたくろすけ。

IMG_8255.jpg

少しずつ心がほぐれてきて

赤ちゃんからやり直し、なのかな。


誰かにしっかりと甘えて、受け止めてもらえることが

今、くろすけに必要なことなのだろうな。


そんな難しいこと、言わないから

いつでもずーっと、甘えてきていいからね〜揺れるハート



*里親さん募集、一時ストップしております。


posted by 宮西 希 at 01:11| Comment(0) | 保護犬くろすけ

2019年09月08日

保護犬くろすけ14 人間がお仕事中は


私は家では、練習もそうですが

意外とデスクワークが多いのです。

今はちょうど、アルバム発売前

しかも、ライブも控えているので

たくさんの方々に連絡をしたり

書類を作ったり、送ったり

できたものをチェックして送り返したり

譜面を書いたり

結構な時間、PCの前に座りっぱなし。


ルカは、冷たい大理石の玄関に寝そべっていますが

そこに飽きた時には、私の音楽室にやってきて

布団の上に座っています。


くろすけは〜というと

なんとずーっと、私の横!

ルカの座布団とは反対側をちゃんと選んで

私が座っている椅子に、触るか触らないかくらいの

というか、気をつけて椅子を動かさないと

くろすけ轢いちゃうよふらふらって思うほど

近い距離に、ずっと寝てます眠い(睡眠)

IMG_9019.jpg

ジャマは一切、しませんexclamation

大人しくて、そこにいるのを

うっかり忘れてしまうほど

長い時間、静かにしていてくれますぴかぴか(新しい)


そして、たまに「ハァ〜」とか言って私が動くと

「おしまいですか?」と

見上げて癒してくれます揺れるハート

IMG_8857.jpg


在宅でお仕事の方や

または、仕事場に連れて行きたい方にも

とってもぴったりのくろすけくん

ただいま、本当の家族になってくださる方を募集中ですグッド(上向き矢印)





*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。


posted by 宮西 希 at 01:42| Comment(0) | 保護犬くろすけ

2019年09月04日

保護犬くろすけ13 お薬事情


くろすけは、とっても食いしん坊。

この食いしん坊が良い方に働くのが

お薬を飲ませる時!


美味しいものに薬を混ぜても

薬が入っているのがバレてしまって

なかなか飲んでくれないワンコもいる中

くろすけは、素直に美味しいものを信じ

パクッ!と丸々お薬ごと、飲み込んでくれます!


現在、フィラリア予防薬と

皮膚のカイカイ(痒い)がひどく、掻き毟るため

様子を見ながら、どうしても痒がる日には

飲み薬も使っていますが

ソーセージのかけら一つで済んでしまう!


同じく食いしん坊の塊だったトコは

薬が入っていることを知らずに美味しいものを口に入れると

「ん?」

という顔をするので、その瞬間すぐに

もうひとつ、美味しいものを見せると

そっちが欲しくて、口の中のものをゴクン!と飲み込む

という、私の作戦勝ちでした(笑)


でも、くろすけったら、まるで疑いもせず

パクリ!

なんって楽なコなのハートたち(複数ハート)


だんだん私に慣れてきて

最近はものすごく甘えん坊になってきたくろすけ。

食卓を狙うかexclamation&questionと用心しているのですが

食事の時は、私の椅子の下に

しかも、ルカとは反対側に(笑)

伏せして静か〜にしていますぴかぴか(新しい)

すごくエライexclamation×2

これなら、ワンコと一緒に入れるレストランでも

安心して連れて行けますグッド(上向き矢印)

ほんっとにいい子〜揺れるハート

IMG_8964.jpg

「ちょーだいるんるん」by くろすけ




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。







posted by 宮西 希 at 01:08| Comment(0) | 保護犬くろすけ

2019年08月28日

保護犬くろすけ12 車事情


くろすけは最初、北九州から飛行機で

羽田空港にやってきました。

私は羽田空港から家まで約1時間

飛行機の恐怖でおしっこだらけのくろすけを

車に乗せて、帰宅しました。


その時に「お!この子は車酔いしないな!」と

思ってはいたのですが

車酔いどころか、外を見てずーっと楽しんでいますグッド(上向き矢印)


乗せた瞬間は、ちょっと怖くて

ルカにピターッとくっついていますが

IMG_9046.jpg

海沿いを走れば、少し開けた窓から鼻先を出して

気持ち良さそうに風を浴びています。

IMG_9054.jpg


大きく興奮したりもすることなく

特別問題はなさそうるんるん

これは、人間との生活を楽しむ上で

かなりの高ポイントぴかぴか(新しい)

やっぱり、ワンコといろいろなところに

一緒に行って楽しみたいですものねexclamation

IMG_9055.jpg

くろすけくん

本当の家族になって下さる方を募集中ですexclamation




*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。







posted by 宮西 希 at 00:45| Comment(0) | 保護犬くろすけ