2024年12月28日

初スマートEX

IMG_7881.JPG

年末最後に新幹線新幹線

初めてスマートEX利用〜Suicaで乗車、うまく行きましたきらきら

当初満席で予約がなかなか取れず

ひかりの自由席(立ち乗り)でもいいかと思いつつ

早朝にチャレンジしてGETしたけれど

今朝はまさかの火災で新幹線がストップ!

指定席持っていて助かった‍ダッシュ


大混雑の駅でしたが、日本人は冷静だね。

誰も騒がず文句も言わず静かに順番を待っていました。

私の乗る新幹線も30分遅れですが無事に発車。


自分以外の誰かのため、なにかのために動くことが

ここ数年の私の役割なんだなぁと思う。

それが自分の心の幸せ度もアップさせてるって感じるしてれてれ

あちこち行けたり、いろいろな方と知り合えたりが楽しい



posted by 宮西 希 at 09:20| Comment(0) | 保護犬

2024年10月04日

我が家のわんこ

IMG_6854のコピー.jpg

預かりの保護ワンコがいない時期

我が家のワンコたちはなるべく外に連れ出してあげようと思っています。

今回は、SNSで見て

「こんな良いドッグラン、近くにあったらいいのになぁ」

と思ったら本当にうちの近くのドックランだった泣き笑い

ので、来てみましたきらきら

IMG_6843.jpeg

先住犬1のルカも楽しんでいましたが

先住犬2のしーちゃんがすごく楽しそうにしていたのが嬉しい

しーちゃんも、北九州からやってきた元野犬。

里親さんを探するつもりがウチのコになってしまった笑

でもやっぱりうちでよかったと思うほど

なかなか難しいワンコでした。

普通のペットちゃんより全然慣れていないけれど

4年経つ今では家ではへそ天もするし甘えん坊になりました光るハート

IMG_6824のコピー.jpg

ルカも、千葉のセンターの最終部屋まで行ったコ。

こんなに穏やかで賢くて優しくてカッコ良くて

産まれたての娘を一から一緒に育ててくれた私の自慢のワンコきらきら

前の飼い主さんに見せつけてやりたいですわ


#先住犬
#保護犬
#保護犬を家族に
#元野犬
#元野犬でも家族になれます
#元野犬も家族になれます
posted by 宮西 希 at 21:36| Comment(0) | 保護犬

2023年12月25日

わんこたちもクリスマス

IMG_2095.jpeg

「ケーキ、もっとください!」byルカ

人間3人わんこ4頭で迎えた今年のクリスマスクリスマスツリー

もちろん、わんこたちにもケーキ光るハート

ルカはおかわりをおねだりてれてれ

IMG_2072.jpeg


IMG_2097.jpeg

IMG_2098.jpeg

IMG_2099.jpeg

保護犬・いのっちは、歴代の保護犬の中で1番

心が壊れている状態で我が家に来たコだなと思います。

他のわんこの倍以上の時間をかけて慣らし中。

それでも、恐々ケーキは自分から食べに来れていました。


この寒い中

今この時間もセンターの冷たい床にいるわんこたち、ニャンコたち…

彼らにも必ず、あたたかな居場所が見つかりますように…


#クリスマス
#保護犬
#保護犬を家族に
#元野犬
#元野犬でも家族になれます
#元野犬も家族になれます
#動物愛護センター
posted by 宮西 希 at 22:56| Comment(0) | 保護犬

2023年01月19日

北九州市 動物愛護センター


IMG_6243.jpeg

わかりますか?この殺処分機。

今は使っていないので

日常的に物置き(しかもトイレシートてれてれ)になっているんですウインク


全国でまだまだたくさんの犬猫が殺処分されている中

象徴的なシーンだなと感じて写真を撮りました。


ただし、ここも引き出し続けなければまた消される命が出てきてしまうわけで

今の時点では、活動を続けることこそが命を助けることに繋がります。


IMG_6242.jpeg

先日の福岡での公演の翌日、新幹線でピューっと北九州へ。

私が預かりをしている北九州市動物愛護センターに行ってきました。


現地で一生懸命に動いてわんこニャンコを引き出してくれている方と

電話やメールでのやり取りはもちろんずーっとしているけれど

距離があるのでなかなか会えず、今回やっと直接会うことができましたにこにこ


そして、このセンターの情報を全てまとめてネットにあげてくださっている方も

私が行くと知ってわざわざセンターまで来てくださいました。

彼女とも直接会うのは初めててれてれ

IMG_6248.jpeg

もう、会った瞬間から共通の話したいことがたっくさんあって

2時間半の滞在中ずーっと話していたのに話し足りない!


海のすぐ横、冷たい風が吹き荒ぶ所に建っているセンター

寒い寒い檻の中、衛生的に保つため、と

ホースで水が撒かれてビショビショの冷たすぎる床の上から逃げることもできず

ただただ、ここに置かれているだけの命。

324581687_5857599780971846_179506302745467551_n.jpg

なんとか救うには、里親さんを探すしかない。

全部のコたちの里親さんにはなれないけれど

でもそれなら里親さんを見つけてあげれば良いし

みつかるまで預かってあげれば良い。


しかもその預かっている間に、人間との生活を覚えてもらい

散歩やトイレのトレーニングまで入れてあげれば

里親さんたちだってそれほど苦労せずに済むので、逃走や返還はグッと減る。


うちは一頭ずつしかできないけれど

その分確実に里親さんを見つけ幸せになってもらうよう努力している。


「殺さないで!」

「助けてあげて!」

ネット上でそうヒステリックに叫んでいるだけで

保護活動しているような気になっている方もいらっしゃるけれど

それじゃあいつまで経っても殺され続けるままだって

早く気づいて欲しい。

325791626_581234367136087_1354520107712678337_n.jpg

どこの地域でも、できる方は各家庭一頭ずつで良いから預かってください!

そうすれば殺処分は確実に減りますきらきら


そして里親になれなくても、預かれなくても

できることはたくさんありますにこにこ

こういうことを知らない方々への周知、活動者のお手伝い、譲渡のお手伝い

ワンコ達を少しでも慣らしてもらうために

センターにおやつを毎月ドーン!と送ってくださる方もいます。

餌の寄付、トイレシートの寄付

他にもセンターにできることはないか問い合わせてみてくださいウインク


IMG_6245.jpeg

このセンターでは、ニャンコたちは

室内の暖かい場所で暮らせています。

わんこたちも、早くそうなると良いのになぁ〜。

そして、神奈川県みたいに全国どこもが

暖かいお部屋で、ペットホテルのように快適に過ごせる

本当の「保護施設」になってほしい。


IMG_6244.jpeg

IMG_6247.jpeg


#野犬
#元野犬
#保護犬
#保護犬を家族に
#元野犬でも家族になれます
#元野犬も家族になれます
#預かりボランティア募集中
#預かりボランティア
#預かりさん募集
posted by 宮西 希 at 09:28| Comment(0) | 保護犬

2022年05月16日

わんこは環境次第、飼い主次第


4FE26489-7A35-4B67-B950-65FCA8FC22F4.jpg

昨日は来週の演奏会のリハーサル。

本来ならワンコはお稽古場の外に出して…なのですが

「おとなしくしているから入れてください」とるんるん


4E1D4000-35B9-4AE6-AE8D-BEB1C32748FD.jpg

でも実際うちのコたちは、音が鳴り始めるとおとなしく聞いています。

元野犬のしーちゃんでも、こんなに良い子。

IMG_2143.jpg

A6984BEE-D607-4117-AA41-C4747B5DB1C4.jpg

E55496CC-3439-4494-80C1-14DF019B2382.jpg

18522E13-69F6-4C38-988C-58E5597D21E9.jpg

ちなみに3頭ともセンター出身ですぴかぴか(新しい)


やはりワンコは、環境次第、飼い主次第。




#元野犬
#元野犬でも家族になれます
#保護犬
#箏
#琴
#和楽器好きな人と繋がりたい
posted by 宮西 希 at 11:07| Comment(0) | 保護犬