2015年07月30日

ルカ出動!

ワン友達のお知り合いのワンコが

血液を必要としている話を前から伺っていたのですが

午前中に電話が来て、ルカがお助けマンならぬ

「お助けワン」として献血に行きました!


私の曲「トコとお散歩」でおなじみのトコが血液の大病をしたとき

同じような思いをしたので(結果的に輸血はしませんでしたが)

気持ちはよーく分かります。


ルカは若くてとっても元気!

今日も、暑いのにベランダで虫を追いかけ回してJumpしまくってましたあせあせ(飛び散る汗)

私は前回献血したとき、満腹ではなかったせいか?

血を抜いている最中に気絶したのでたらーっ(汗)

ルカにはいつもよりたくさん食べさせてから出かけました。


病院は、トコが最期までの数年間お世話になった病院。

とても気持ちのよいスタッフさんばかりで

ルカは相当褒めてもらったりありがとうを言われたようで

上機嫌です☆


今夜はお肉も買って来て、特別に美味しいごはんをつくってあげよう。

ルカの血と元気が、病気のワンコにしっかり届いて

少しでも楽になるように祈っています!


IMG_4120.JPG



posted by 宮西 希 at 15:24| Comment(0) | ペット

2014年11月23日

新入りワンコの訓練中

実は・・・1週間前、4代目のワンコがきました。

まだトコが亡くなって間もなく

今年いっぱいは飼うつもりなかったのです。

が、トコの仕業だとしか思えない出来事がありました。


トコは里親募集の中からうちに来たコ。

そして、顔に比べ耳が異様に長く

兎の子と書いてトコと名付けました。

次も同じく、今困っているコを引き受けるつもりで

里親募集はチラッとは見ていました。

トコもそうですが大型犬でMixは貰い手が少ないので、そのつもりでした。


ある時、片耳は立っているのに片耳ぺたんこのワンコを発見。

でも、私もまだトコの話をしながら泣いちゃうくらい・・・

まだ早い、いくらなんでも・・・

トコの慰安旅行から帰ってもまだ募集していたら

改めて考えようと思っていました。

早いコは、募集開始から1週間で決まってしまうんですが

そのコはまだ残っていました。

あまりに早すぎてトコに対して悪い気もしたし、私もまだ涙、涙。


じゃあリハビリに、譲渡会に行って大勢のワンコと戯れて

その中で片耳ペタンコの子に会ってみようと

譲渡会の問い合わせをしてみました。


すると「申し込みがもうすでにいくつかあり、あの子は譲渡会には出しません。

でもお家まで連れて行くので、できれば会ってやっていただけませんか?」とお返事。

私は、慌てて預かりさんのブログを読みまくり

保健所に収容されている頃のセンターレポート(ブログ)も探して読んでみました。

(彼は千葉のセンター収容犬。千葉県は未だ殺処分が多く、ワースト3に入る)


すると「トコが亡くなった日」に収容された子だと判明。

それだけで「あぁ・・・!」と思ってしまいました。



メールから5日後にうちに顔見せに来ました。

2時間ほど預かりさんとお話ししていたら、突然

「ここに決めます!是非お願いします!」と頭を下げられました。

まだ顔見せもしていない方もいるのに・・・

というか、私、トコの話ばかりしちゃってたのに...


それから1週間後の先週日曜日、そのコはうちにやってきました。

最終部屋まで行ったそのコは(次の部屋は処分機)

本当にいろんな思いをしてしまったはずで

最初はリードも怖い、手をさわられるのも怖い、音も怖い、動くものもダメ。

ところがこの1週間で、私のストーカー化しています(笑)

今まで何も知らなかったからだと思うけど

教えることをものすごい勢いで吸収しています。

最初3歳くらいと聞いていたけど、どう見ても推定1歳過ぎ。

おそらくシェパードのMIXです。



トコはいつも私が洗面台の鏡の前に立つと

寝室の自分のベッドから鏡越しで目を合わせていました。

それも、その目が合う位置はほんの20~30cmしかないんですが

必ずそこに座って私をジッと見ていました。

初日の夜、寝室に入ることすら怖がったその子が

急にピタッとその位置に立ち、鏡越しに私をジッと見たんです。

その瞬間「やっぱりトコが連れて来たんだ!トコに教わってるの?」

と、涙・涙・・・。


実は、最初にうちに連れてくるという日はトコの四十九日でした。

(ちなみに、私もリュウもトコも4代目も千葉県生まれ!)

2代目のワンコ、りゅうくんが3代目のトコを迎えにきた。

(リュウの命日にトコはお空に上がっていきました)

トコは4代目のワンコを選んで私のところに置いて行った。

だから、ひきつづき4代目のワンコ、私は世界一幸せなワンコにします!

IMG_1601.jpg

4代目ワンコ、ルカ。

よろしくおねがいします。


IMG_1627.jpg

現在、きちんとついて歩く訓練中!

どんどん吸収し、たくさん新しいこと覚えてくれています。

まだ31kgとやせっぽっちだし

毛玉がひどくてバリカンで刈ってもらってしまっているのですが

ものすごく素直で、これからが楽しみな子です!

















posted by 宮西 希 at 23:10| Comment(2) | ペット

2014年11月11日

ちびわんとお留守番

トコさんがお留守番の時

いつもいつもお世話してくれていた

そして、介護生活のときも本当に助けてくれたお友達が

先日、結婚式で夜遅くまでお留守ということで

そのお友達のワンコさん、うちに来てお留守番ぴかぴか(新しい)


ちょっぴりさびしくて

あちこち自分の居場所をどこにしようか迷ってウロウロ・・・

結局、ここに落ち着きまして

IMG_1551.jpg

私のひざの上で、クークー寝てしまいました。

トコは、私のひざの上には

頭を乗せるのでいっぱいいっぱいでしたが(笑)

小さいコって全身、全部、ひざの上に乗っちゃうのねぇ!



そのうち、私は練習開始るんるん

どういう反応、するかな〜?と思ったら



IMG_1555.jpg

ビックリしちゃって

お耳、ピーーーーーーンッ!!!

お目目、まんまる〜〜〜〜〜〜!!!

そのまま固まって、ジーーーーーッて音がするくらい

ずっと私と箏を凝視(笑)


小さいワンコも、かわいいね揺れるハート




posted by 宮西 希 at 01:31| Comment(0) | ペット

2014年10月20日

遺産相続

昨日の日曜日は

トコがこの世に残していった遺産を

相続して頂く方にお届けしてきました。

・・・いえいえ(笑)

びっくりした?

そんなカタイ話ではありません♪


介護中、トコのために、たくさんのフードを買いました。

食欲がなかなかでなかった時期

普段食べないものでも、あげてみたら

急に「食べる!」とトコさんがなったので

たくさんたくさん、箱で取り寄せたものが数種類。

あるお菓子は、それを食べると食欲がでるみたいで

そのお菓子がごはんを食べる呼び水になっていました。

私は近所のスーパーで毎日買い占め

それでも足りずに、ネットで山ほど購入。

お店もさすがに、そんなに在庫ありません!と

数日かかって送って来たのです。


でも、それもすべては食べられず

たくさんたくさん、遺ってしまった。


なので、私が応援している

犬の保護団体KDPのワンコたちにに使って頂こうと

お届けしてきましたるんるん


KDPの菊池さんとは6年前くらいからの知り合いです。

たまたま、トコと私が道を歩いているところを見かけて

「かわいい!その犬!なんですか!?」と

わざわざ走っている車を停めて(!笑)、話しかけてきてくれました。

彼は、他の団体では引き取らない犬を保健所から引き出して来て

山に犬と暮らせる土地を用意し

そのワンコたちの新しい家族を捜しながら

何十頭ものワンコたちの面倒をみて暮らしています。


動物の保護のお手伝いにも

いろいろなカタチがあって

おうちにいながらできることもたくさんあるのですが

KDPでは、KDPに保護されているワンコたちの写真で

来年のカレンダーを作って売っていますぴかぴか(新しい)

calendar2015A.jpg

calendar2015B.jpg

1冊1000円です!

売り上げの全てはワンコ達のご飯、医療費

シェルターの修繕費、運営費に充てられます。


表紙を飾っているのは

福島から保護されたワンコ。

震災後に飯舘村で生まれたそうです。

とてもチャーミングですよね揺れるハート


こういう支援もあるよ〜って

知って頂きたくてご紹介します。

このページからご購入頂けます!


トコさんも、こういう遺産相続なら

きっと「いいよるんるん」ってお空で言ってくれているとおもいます。

っていうか、KDPに行くとき一緒にビューン!って

ついて来たかな?


posted by 宮西 希 at 08:23| Comment(0) | ペット

2014年10月10日

大丈夫です!ありがとう♪

トコが亡くなって2週間余り経ち

いろいろな方々にご心配おかけしているようです・・・

ありがとうございます。でも!

本当に、大丈夫です☆


先日も、しばらくお会いしていなかったご近所の方に

会わなかったのは「私がふさぎ込んで家から出て来ないから」だと

思われていたそうで

お会いしたとたん、ポロポロ泣きながら

「あなた!まぁ・・・!気の毒に・・・かわいそうに・・・」と。


いえいえ!本当に、わたしすごーく満足しているんです。

14年間、もっのすごーく、幸せで楽しかった揺れるハート

介護の4ヶ月半は、今までで1番

ベッタリ一緒にいられたし

そのままのやさしい気持ちのまま、トコを見送れた。

よかったね!って言って下さい〜(^^)

トコも幸せに旅立てたんで〜!


って、思わず言っちゃいましたけど

本当にそうなんです。


それでも「でも、あなた・・・」と

ポロポロ泣いてくれたけど、私はとてもおだやかな気持ちです。

もちろん、さびしさもあるけれど

愛犬を見送れることは、とても幸せなこと。

いろいろな環境的にも、それができたことに

私はすごく感謝しています。

愛犬を残して、先に逝くことの方が

心配でたまらないです。


だれでも、人間以外でもそうですけど

亡くなるのは、決して年齢順じゃないから

私も今後のワンコたちを

最期まで見れるかは本当にわかりません。

私も、近くでそういう場面に遭遇したら

きっとそのワンコさんを助けると思うけど

もし私がそうなった時に助けてもらえるような

お互い助け合えるような人間関係を築けるよう

常に心がけていたいと思っています。


たくさんの方々が気にかけて下さるおかげで

こんなに日にちが経っても

トコの周りは、お花でいっぱいですぴかぴか(新しい)

昨日も、今日も

「トコちゃんに」ってお花を頂きました。

本当にしあわせワンコです!


IMG_1429.jpg





posted by 宮西 希 at 17:54| Comment(0) | ペット