
先日レコーディングした曲は
デビュー前にスカパーの「EcoMusic TV」の中で制作した楽曲
「See you!!」
亜熱帯の島をモチーフに何曲か書き
最後にこの島を離れるシーンとして作った楽曲です。
ちょうど一年に一度帰国する大親友
ドイツで活躍中のOboeの杉原朝子が
一時帰国して日本にいる時でした。
毎回彼女とバイバイする時
私たちはまた明日会えるかのように
あえて明るく笑ってサッパリ「またね!」とするのですが
その時の本当はさみしくてグッと来ている気持ちも
この曲には込められています。
20年以上の時を経て
朝ちゃんの帰国に合わせてこの曲を先行してレコーディング。
私と朝子との「じゃあね」が含まれている…
というお話を一緒に演奏してくださるミュージシャンにもお伝えして
本当〜にあったかい、あったかい曲に仕上がりました。
16歳の頃から同じように音楽家になることを目指して
切磋琢磨し、時にはきちんと女子高生として遊び
一緒に過ごしたのはたった2年間だったけれど
音楽家としてやっていけるようになるまでの様々な苦労も共有して
私も彼女がいたから頑張ってこれた。
パーカッションの相川さんが
「なんか2人、似てる〜雰囲気もだけど動きが一緒〜」と。
確かに同じ時に同じこと言っちゃうし
リアクションも同じだし


それで撮ってくれた写真です

一生の宝物になったレコーディングでした。

2人とも「たのし〜

楽しい〜

」って
何回言ったかな?
80、90歳のおばあちゃんになった時
またこの曲聴きながらレコーディングの時のことを思い出話して
一緒に懐かしもうね〜
と約束して、彼女はドイツへ飛びました。
フライトレーダーで追いかけながら聞いた「See you︎」のラフミックスは
これまで以上に沁みて胸がキュッとなる。
この曲、ちゃんと世の中に出せますように…
#箏
#琴
#koto
#箏好きな人と繋がりたい
#oboe
#オーボエ
#オーボエ奏者
#oboeplayer
#asako
#asakosugihara
#杉原朝子
#recording