2024年07月05日

ANAで長崎へ!


94D72C73-C7FA-42FF-8FF8-1287052C21FB.jpg

箏を載せてもらえるので

私はもうずーっとANAで飛んでますウインク

45A142B1-C6AB-4E65-8F86-BCEE2C59AEF3.jpg

226B5407-4049-4BC3-93D0-8E8203B221C6.jpg

今日はこのあとNBCラジオ

しかも長崎と佐賀の両方でオンエアされる「あさかラ」に

12時過ぎから生出演しますウインク


そしてそのあとは14時〜のFM長崎 「Fly-Day Wonder3」に生出演ですきらきら


久しぶりの長崎、本当に楽しみ

FM長崎さんは私の活動の中で一番出演させていただいている局かも!

コロナ禍の時もリモートで出演させて頂くなど

ずっとずーっと応援し続けてくださっているあったかい放送局ですにこにこ


そして実はNBC佐賀は生まれて初めて出演したラジオ局!

その時も長崎と同時オンエアだったのがすごくありがたかったきらきら


佐賀には昔、年間1ヶ月半は滞在して

本当にたくさんのところ回っていたから懐かしい!


3日間、よろしくね長崎❣️


#長崎
#NBC長崎
#NBC佐賀
#FM長崎
#smileFM
#生出演
#箏
#kotist
#宮西希
#箏好きな人と繋がりたい
#koto
#琴
#ANA
posted by 宮西 希 at 09:35| Comment(0) | 仕事

2024年05月13日

箏譜作成

BA224E0F-5B65-4CCC-8A85-DE7BE938A611.jpg

昨日は娘が参加させていただく舞台があり

その送り迎え。

待ち時間には海の前のスタバで

譜面書きの仕事ができちゃうから助かった!


やっぱりMacBook Air手に入れて正解だったな。

画面小さいけど

外で作業進められるのは本当ありがたいゴメン/お願い


ご自分のお好きな曲を

箏ならではの奏法で

箏らしさを大切にしながら弾くためのアレンジをして

譜面を作成する「箏譜作成」


おかげさまでご好評頂いており

このところお待ち頂いている方が続いています。

一つずつ丁寧に仕上げていきますので

もうしばらくお時間くださいませ。


#箏譜作成
#箏
#箏曲
#箏好きな人と繋がりたい
#箏譜
#縦譜
#琴
#koto
#kotist
posted by 宮西 希 at 11:15| Comment(0) | 仕事

2024年04月27日

Kotist宮西 希LIVE「絃meets弦」写真第ニ弾


IMG_4191.JPG

4/21(日)に開催された

Kotist宮西 希LIVE「絃meets弦」の

写真第ニ弾星2

成城Cafe Beulmansの吉岡さんが

すべてのライブの写真をお撮りになっています。


IMG_4185.JPG

IMG_4186.JPG

IMG_4190.JPG

楽器のよく鳴る、そしてさらにとても響き渡る空間で

本当に気持ちよかったきらきら


IMG_4192.JPG

IMG_4193.JPG


今回残念ながらご来場頂けなかった方

是非ぜひ次回、聴きに&会いにいらしてくださいね光るハート

お待ちしています

#箏
#琴
#koto
#kotist
#箏好きな人とつながりたい
#鳥越啓介
#宮西希
1週間前
posted by 宮西 希 at 21:49| Comment(0) | 仕事

2024年02月08日

あなたの弾きたい曲、箏の楽譜にします!

IMG_2810.JPG

箏でこんな曲、あんな曲弾いてみたい!

けれど譜面がない…涙ぽろり


譜面を見つけたのだけど

そんなに人数集められない(編成的に無理)…


家でひとりで楽しみとして弾きたいのでソロの譜面が欲しい涙ぽろり



ピアノ譜ならその時に流行った曲がすぐに複数、出版されるのに

お箏を弾く方々からはそんなお声を

これまでにたくさん聞いてきました。


私はかつて、J-POPのヒットソングや映画・アニメなどの楽曲を

ピアノで弾けるようにアレンジされた楽譜の制作に

長年携わってきました。

名前はペンネームでしたが

私がピアノアレンジした楽譜は世の中にたくさん出版されていました。


そのノウハウを活かし、数年前から

「お箏で弾きたい曲を楽譜にする」お仕事もしていまするんるん


お箏は日本音階ですが

普段よく耳にしている西洋音階(ドレミ…)による楽曲も

邦楽と洋楽のバイリンガルの人間が通訳(変換)すれば

問題なく弾けてしまいますにこにこ


通常、楽譜作成には採譜力(音を聴いて楽譜にする)、西洋音楽の音楽理論や

アレンジ力などが必要ですが

箏で弾くには、それらに加えて日本音階の音楽理論

箏についての知識、奏法などももちろん必要です。


箏曲演奏家ではなく、敢えてKotistと名乗っている私が

自分の力を活かせる場所になるし

箏を弾く方々が、流派やジャンルを越えて

より楽しめるものを作りたいと思って

数年前からこの事業をこっそりスタートしました。


私のオフィシャルサイトにしか掲載していないのに

いつの日からかポツリポツリと注文が入るようになり

やはりみんな、自分の弾きたい曲の楽譜を

すごく探しているということを実感しています。


「大学のサークルや、大人同士のサークル、部活動で弾きたい」

「演奏会で弾きたい、街のコンサートに参加するのでこの曲が弾きたい」

「初級レベル2人で弾けるアレンジが欲しい」

「洋楽器との編成で作って欲しい」

 (これまで管楽器や弦楽器、ピアノなどとの合奏のアレンジもしてきました。

  コード付けももちろん可能です。)

「結婚式で弾きたいのでソロで、失敗しないようなアレンジでお願いしたい」

「人前で弾くのでカッコよく聞こえるように!」

「ご当地でしか知られていない民謡を箏で弾きたい」

「子どもが弾けるように作って欲しい」


様々なリクエストにできるだけお応えできるよう

何度も打ち合わせを重ねてから作るようにしています。


おかげさまで現在は

お申し込みいただいてからその曲に着手するのに

2ヶ月ほどお待ちいただいていますが

決して量産するものではない、その方専用の唯一無二の楽譜なので

本当に丁寧に作っていきたいと考えています。


楽譜は基本的に五線譜でのお届けとなります。

世界中のオーケストラでも使われている「Finale」を使っての作譜です。


…が、縦譜(箏譜)のリクエスト・お問い合わせが後を絶たず

いろいろ考えた結果、とある形に落ち着きました。(今のところあせあせ(飛び散る汗)

詳しくはお問い合わせください。


また調絃(チューニング)は

多くのPOPSの楽曲を弾くために出版されているドレミ…だと

たった1オクターブ半しか作れず

さらに、何曲も演奏するコンサートなどでは

日本音階のチューニング(平調子・楽調子など)の楽器から

大きく調絃変更することが非常に手間だし

なにより、箏らしいフレーズや奏法が活かせません。


ですので、なるべく日本音階を使ったチューニングを作っています。


世の中に、私の楽曲だけでなく、私の頭の中の音が響くことにもなるし

なにより

「やっぱりお箏、楽しい!」

「すごく大好きな音色だから、自分で好きな曲を弾きたかった!」

というお声をいただくと本当に嬉しいです


「箏でこんな曲、弾きたい!」

そんなご希望、叶えますきらきら

詳しくは、宮西 希オフィシャルサイト「箏譜作成」をご覧くださいるんるん





#箏
#琴
#箏好きな人と繋がりたい
#箏譜
#箏譜作成
#楽譜作成
#koto
#kotist
#宮西希
posted by 宮西 希 at 23:36| Comment(0) | 仕事

2024年01月25日

ウッドベースとルカ

AF3DFDB6-9EF1-4F46-93C7-2A19361A604D.jpg

今日のリハーサルは我が家で。

ルカが、ウッドベースが気になる気になる

9AC3B165-9760-4FA1-9688-6099E35AE694.jpg

#箏
#琴
#koto
#kotist
#リハーサル
#保護犬
#保護犬を家族に
#先住犬
#先住犬は保護犬
posted by 宮西 希 at 15:34| Comment(0) | 仕事