2011年07月25日

A社

先日、私もデビュー以来お世話になっている

某A社の方々とお食事をする機会がありました。

このA社、それまでになかった私のような活動を

ずっと影で支えてくれている会社で

当時もこちらがお願いしたいやり方は

それまでその会社も含め、どこもやったことがなく

他社には「前例がない」と

お断りをされてしまった経緯もあったのですが

A社は、とっても明るくて前向きに考えて下さって

「前例は、作っちゃいましょう」と言って下さり

それ以来、ずっとA社さんにお願いすることにしていますぴかぴか(新しい)


私にとってはその時から、A社のイメージは

すごく明るくて、頭が良くて、力強くて

それでいて、おおらかというかゆとりが感じられ

すごく大好きな会社になりました。


何度もお世話になる中で

ちょっとした手違いからのプチトラブルもありましたが

その時の対応も、ものすごく見事!

テキパキとしていて、的確で

それ以上私が困ることが無いよう・・・というより

それ以上に「すごい」って感心しちゃう対応をして下さって

ホントに感激したことがあります。



プライベートで、初めてA社の方々とご一緒したのですが

その場にいらしたお一人お一人

私が数年前に感じた、A社と共通するものがいっぱい!!

やっぱり、社風ってそこに集まる人柄が作るものなんですネ〜るんるん

みなさんとっても知的な方々ばかりで

それでいて、雰囲気はとっても明るくおおらかで

やわらかくて、楽しい!


そして、もちろん仕事の中で上司・部下など

縦社会の上下関係があるのでしょうが

そのための嫌らしさが、微塵もありませんでした。

何人もいらしたので年齢差はありましたが

年齢の上下に関係なく、信頼感・尊敬の念がとても感じられ

一緒にその場にいて、すっごく居心地がよかったんです。


今、社会情勢はあちこちで景気の悪い話も聞きますが

その中でもきちんとしている会社というのも

必ず存在しているもの。

今までも、どんな大不況の時代であっても

続いている会社というのは、あったはず。


続く会社と、ダメになる会社

経済の難しい話はよくわからないけど

こういうところにも、小さなヒントがあるような気がしました。


直接、A社の方々とお近づきになれて

すっごく嬉しかったのと同時に

お一人お一人を好きになれたように

ますます、この会社のことも大好きになっちゃいそうです!




posted by 宮西 希 at 01:31| Comment(0) | プライベート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]