首都高をよく使う私は
今度の料金改正が気になって仕方ない。
まえから、料金一律制は廃止して
距離別料金にする、するって言いながら
なかなかならなかったけど
いよいよ、なるそうで・・・
でも、お得なのか損しちゃうのかいまいち不明。
東京の首都高は、神奈川・東京・埼玉と
それぞれ路線が分かれていて
例えば神奈川から埼玉まで乗ると
その度その度、お金を払い直さなければならない。
神奈川線600円、東京700円、埼玉400円ってね。
だから、全線のったら1700円
たっかいわぁ〜〜!
でも今度は「路線の区別なく全線共通」で
6キロ以下なら500円で乗れちゃって
6キロ走るたび100円ずつ加算されていくみたい。
でも、24キロ以上走れば、900円打ち止めみたい。
・・・ギモン
「路線の区別なく全線共通」って
それぞれの路線ごとに24キロ超えたら900円?
つまり、神奈川から埼玉までのったら
900円×3路線で、2700円っていう値上げ?
それとも、50キロ以上走ってると思うけど
神奈川から埼玉まで乗っても、900円オンリー?
すなわち、値下げ?
ここが、か〜な〜り、重要!!
どっちなんだろう?
(もちろん、後者を強く望むっ!!)
2011年10月23日
首都高
posted by 宮西 希 at 10:37| Comment(0)
| 希の考察
この記事へのコメント
コメントを書く