いよいよiPhoneを買おうと思ったらですねぇ・・・
なんだか釈然としない事実が判明しました。
私の今使っているMacでは、iPhoneは同期できない(?)んだそう。
数年前に購入した私のパソコン、そんなに古くありません。
きれいだし、OSも最新のものじゃないけど、サクサク動くし
問題ありません。
私と同じOSを使っている人も、まだまだいらっしゃるようです。
な〜の〜にっ!
OSをバージョンアップしないと
iPhone4SはMacと繋げないみたい。
調べてみたら、バージョンアップにかかるのは
それほど費用は負担にはならない額だったんだけど
問題は、MacOS自体のバージョンアップに伴って
1番仕事でつかっている音楽ソフトも上げなきゃいけないこと。
今のバージョンで、使いやすいし問題ないし慣れてるし
充分なのに、それにかかる費用が、ごまんえんっ!!
・・・って、iPhoneもう1コ、買えちゃうじゃん!
なんで、パソコン社会っつーのは
まだ使えるものでも、置いて行かれちゃうんだ?
なんで、使える物はずっと大事に使うっていうんじゃダメなんだ?
バージョンアップしたって構わないけど
それによって、今まで使ってた物が使えないっておかしくない?
バージョンアップしたんだったら
今までの物も継続して使えるようにしておいてくれなきゃ
ユーザーを大事にしてる感、0(ゼロ)だぞっ!
これが欲しいんなら
今使ってるものも新しいのに買い替えなきゃだめだよ〜だなんて
売らんがための商法みたいに思えて
ちょっと、腑に落ちないんですけど...
でも、Macとか音楽ソフトに詳しい音楽仲間から
「あ、ミヤニシさんそのMac、古いです。
あきらめてください」
って、あっさり宣告されちゃった。
え・・・そ、そうなのやっぱ、相当古いの?
古いの使ってる私が、いけないの・・・?
2011年11月18日
iPhone買おうと思ったら
posted by 宮西 希 at 07:47| Comment(0)
| 希の考察
この記事へのコメント
コメントを書く