2012年07月17日

17万人分の1

t02200165_0800060012083742289.jpg

昨日「さよなら原発10万人集会」に行ってきました。

ホントに何人集まったのか

どういう方法で数えたのかっていうナゾは

ちょっと置いといて・・・。

(だってどこでもそうだけど

主催者発表と警察発表の人数が

あまりに違いすぎるんだもん)

でも、本当にすごくたくさーんの人達が

集まっていました。


学生紛争っていうのを昔テレビで見たからかなぁ

正直、デモとか集会だなんて

なんかイメージ怖いような気がしてたし

まさか、自分がそんなところに参加するなんて

絶対ナイと思ってたんですけど

諸外国では政治などに対して

意見を伝える方法として極当たり前にあることで

本当に普通の市民が参加しているのを見たり

よく話にも聞いていました。


実際、代々木公園に行ってみて、ホントびっくり

も〜のすごい人数が、集まっているんですけど

「はとバスツアー」っていう感じの

フツーのおじちゃんおばちゃんや

私よりも随分若いパパママと子ども

学生さんもたくさんいたし

しかも、全国各地から集まっていた様子。


現に、私も昨日一緒に行ったのは

近所の高校生の友達。


そして、あれだけの大人数なのに

ステージでどなたかがしゃべると

みんなきちんと静かに、話を聞き

終わると拍手をし・・・


過激なことも一切なく

本当に穏やかに、集会が終わり

3方向に分かれて、行進がスタートしました。


t02200165_0800060012083742288.jpg

私のルーツは、半分福井です。

コレを見つけて思わず写真を撮らせてもらいました。



「デモとか集会なんてやって何になるんだ」

「子どもとか抱いてそんなことしてる場合か?」

いろんなご意見もあると思います。

でも、それは

実際に原発による被害を受けてない人の言葉です。


私は実際に3.11のあと

原発のために住処を奪われた人達から

実際にたくさん、直に話を聞いています。

彼らは、外から来た私に

いろんな言葉で訴えました。

その言葉の中で、私にできることって

ほとんど・・・というか皆無です。

政治家でもないし

東電の偉い人と仲良しでもないし・・・


ただ、その彼らが私に涙ながらに訴えた

言葉、思いを

私の中だけに留めておくのは

実際にあの場所に行った者として

罪だとおもう。



いろんな場所で反原発について動きがあるのは

見て来ましたが

それがあまり、日本では報道されないのも見て来ました。

昨日は、どれだけ多くの人が集まるか

うーんと集まったら、少しは報道にも乗るんじゃないか

そう思って

なるべく多く、集まる

そのたった1人ですけど

プラスワンになるなら・・・と思って

参加してみました。


昨日17万人集まったというニュースは

アメリカ、イギリス、フランスなどでも

もうニュースで取り上げられています。


昨日の集会後

個人で、行進の行列に訴えている人とかもいて

「福島では子どもたちが甲状腺ガンを発症し始めた」

という言葉も聞こえて来ました。

原発近くに住む人の白血病の発症率は

他の地域の何倍だ、とか

そういう話も昔からあります。


私は、何か行動して欲しいとか

そういうことを他人に強要したり

お願いしようとは思いません。

「原発賛成!」という意見を持つ人も

それはその方が考えたり

その方の体験に基づいての意見だから

いいと思うんです。

そこと戦うつもりは、毛頭ありません。



ただ、今、日本に住んでいながら無関心だとか

行動している人を批判している方々は

それが実際に、自分に

自分の家族に友人に、起こるかもしれないことだと

危機感を持たないといけないんじゃないかな・・・

と思います。



しかし・・・

日に焼けた。

そしてちょっと、ふくらはぎが筋肉痛。

ヤバイ・・・日頃の運動不足が露呈したあせあせ(飛び散る汗)





posted by 宮西 希 at 12:28| Comment(0) | 希の考察
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]