我が家滞在の最長記録となったツーくん。
(それでも7ヶ月だから、それほど長いわけではないけれど)
トライアルを終え、無事に正式譲渡となりました❣️
新しく頂いたお名前は「まるくん」

明るくて楽しくて賑やかなご家庭で
とってもしっかりされているママさんは
「初めてだから」ととても意欲的にお勉強してくださって
非常に頼もしく
お家の中でリードをしてお散歩の練習も
たくさんたくさん続けて下さって
少し前からはお外でのお散歩も開始しています

そして、トライアルの1ヶ月の間にパパさんもママさんも
まるくんとアイコンタクト取れるようになってきています

スタート時から室内トイレはキレイに完璧にできるまるくんでしたが
どういうわけかご飯を全く食べなくて…

パパもママも試行錯誤
しっかりとまるくんを分かろうと心の目でも見つめ続け、原因が判明

まるくんを迎えるにあたって
たくさんの温かな気持ちで準備してくださったまるくんのための物でしたが
陶器の食器に、食べようとしているまるくんの首輪についている鑑札が当たり
小さくチャリッ、チャリッと鳴るのがどうしても嫌
ということにパパさんが気づいた️
よく気づきました〜❣️

みんなで心込めて選んだものだけど
まるくんのためにすぐに音が鳴りにくいプラスティック製のものに変更。
まるくんは急にモリモリ食べられるようになりました

「安いものでよかったんだ〜」とママさん

こういう、まるくんを想っての試行錯誤、行動の積み重ねが
ご家族の結束力にも繋がり、まるくんとの絆になっていくんですね

トライアル開始の日にツーくんを置いて帰る時は
私を追いかけてきてしまうのでこっそり姿を消したのですが
正式譲渡のこの日、帰ろうとする私を
まるくんはじーっと見つめて追いかけてきませんでした。
「ぼく、ここで大丈夫だよ

そんな声が聞こえてきた気がします

素晴らしいご家族に出会えたまるくん
私も安心して託してきました。
一緒に来ていたルカも
「幸せになってね!また会おうね

何度も何度も挨拶していました。
夏は何も出来ないほど暑すぎ
冬は死んでしまうほど寒いセンターの檻の中で
ツルツルと滑る床の上を怖くて怖くて走り回って逃げていた日々。
ツーくんは2年以上も耐え、生き抜いて、お外に出られました。
ズタズタになっていた心の傷を癒やし
これからはもう、幸せなことしかありません

奪われてしまった時間は
このご家族と一緒に、濃くて優しい
楽しい時間でどんどん埋め合わせされることでしょう

まるくんとして、これからはご家族に甘え、頼って
どうか世界一幸せなわんこになってほしい。
そしてまるくんのおかげでご家族が幸せになれる
そんな素敵な犬生を送ってね!
おめでとう

幸せにね

#保護犬
#元野犬
#元野犬でも家族になれます
#元野犬も家族になれます
#預かりボランティア
#預かり
#卒業
#正式譲渡
#里親さんありがとう