
11月6日(土)私の暮らす葉山において
シークレットライブ「ことあそび」を開催しました。

地元の葉山で、事前告知はお店周辺でのご案内以外一切ナシ!
つまりSNSなどネットでの告知なし、というライブを
葉山在住ジャーナリストあつたみつよしさん企画で行いました。
あつたさんと私は、コロナ禍で知り合ったわんこ友達。
何も活動ができなくなっている時期に、わんこ連れでビーチで出会いました。
何しろ世の中のことを、薄っぺらくしか知らない私に
膨大な知識や、ものすごいリサーチ力で得た情報を
易しい言葉で、私にもわかるように解説してくださる方です。
もっともっと、私も「知ること」を努力して続けていかなければならないな、と
非常に思うようになりました。
現在、あそびも含めて、複数のプロジェクトで一緒に活動させて頂いています。

今回のこの「ことあそび」
まだちゃんと、葉山でコンサートをしたことがない私が
コロナで動けなくなっている現状で
こんな素敵な空間があるから、やってみない?とお声をかけて頂いた時
それだったら、どちらかというときちっと決めてやるライブと違って
だいたい決めて、あとはその場の流れで
ゆる〜く進行してみたい!と思いました。
そして、事前のネットでの告知はナシ!
というのも、すごく冒険でした。
お店にいらっしゃるお客様
お店の前を通ってチラシを見た方
わざわざ東京までコンサートには行かないような
葉山の方々をメインに
築100年の木造古民家でのライブ。

スペースの都合、そしてコロナのこともあり
お客様の定員10名のところ
早くに定員に達し、さらにお申込みを頂き少〜しだけ増席。
「つっかけサンダルのままいらしてね」
「子どももワンコも大歓迎!」
というコンセプトのもと
mikan屋さんの古き良き建物と雰囲気の温かさ
オーナー美香さんのお人柄によりライブに集まってくださったお客様たち。
赤ちゃんも、小さな子どももいるので
多少の音や動きが出ても
私もな〜んにも気にしないし
周りのお客様も、それをヨシとして聴いてくださっているのが
本当に雰囲気良かった!
私的には、本当にここにわんこがいてくれても
全く問題ないし、むしろ和んでとってもいい!
そもそもこのお店のテラス席は、わんこ連れOKです。

約2年ぶりのステージ。
コロナで動けなくなり、気持ち的に一時期楽器を全く触らなくなった頃もあったので
人前で弾くこと自体を私自身が覚えているかな…という気持ちもあったのだけれど
やさしい空気と築100年の建物に
ことじろうが喜んで鳴っているのがジンジン伝わってきて
すんなり戻れたと感じています。
古民家で箏を弾くって
木を鳴らすと木が共鳴するような感覚。

ありがたい空間。
ありがたい人とのつながり。
聴きに来てくださった方々のあたたかさ。
ここからまた、リスタートできそうです。


本当にありがたいことに、終演直後に次回開催へのお声も頂いています。


ほんのすこしの距離で、直接音を届けられる人数で
プログラムもカッチリは決めず、お話しも交えながらの「ことあそび」
場所さえあれば、私もずっと続けていきたいなと思っています。

ジュジュちゃん幸せが決まりましたね☺️
おめでとうジュジュちゃん😁