2020年08月27日

保護犬フクちゃん・その11「保護したふくちゃんのその後」



1ヶ月半にわたった逃走で

ふくちゃんはどれだけ野犬化してしまったかと

少し心配していましたが

全然!


きっとお外での生活で自信もついたのでしょうか

むしろこの2週間で、うちを卒業する前よりも

私たちに対してフレンドリーになって来ているし

怖くて怖くて、動きもチャカチャカしていたのが

だいぶ落ち着いてきました。



そして、一昨日は生まれて初めて「お手」ができました!

里親さんのやり方で色々教わった方が良いと思い

お座りしか教えていなかったのですが

もう、先に進もう!

と教え始めました。

IMG_4027.png



また、父のこともあり実家にも行かねばならず

一緒に連れていっているのですが

実家でもすっかり落ち着いています。

卒業前から母の手からもおやつを食べてはいたのですが

それが寄ってくるまでのスピードが速くなり

ずいぶん人間にも居場所にも安心している様子です。


大きいからか?怖がって逃げていた夫にも

急に、大丈夫になってきました。

お風呂上がりに拭いてもらっても

リラックスできるようになってきました。


ルカとお留守番させたら、部屋で走り回って運動会をしたらしくあせあせ(飛び散る汗)

IMG_4016.jpg

そろそろ大丈夫だろう、とハウスでお留守番させましたが

(ルカは初めて入れたハウスで大暴れして破壊した)

(クロスケは初めて入れたハウスで大暴れしたけど

 ルカよりは小さかったので破壊までは至らなかった)

落ち着いていて大人しく良い子に待っていてくれるようになりました。

IMG_4037.jpg

そして今日は、一人っきりでお留守番時

たまたまその前にうんぴーが出ていなかったので

勇気を出して、ハウスせずに留守番させてみたら

何も悪さはせず良い子に待っていられた上に

きちんとトイレでうんぴーしてありましたぴかぴか(新しい)

えらい、えらいexclamation

IMG_3955.jpg

ドライブ中は、楽しそうるんるん


IMG_4025.jpg

なにこのリラックスたらーっ(汗)

君〜、本当に1ヶ月半も外で生きていたのか?


IMG_3985.jpg

私に抱っこされてギューっとされても

おとなしく抱っこされているようになりました。

これも、卒業前にはできなかったことです。



KDPの菊池さんがおっしゃっていました。

「旅をすると、やっぱり一皮むけるんですよね〜」って。

『可愛い子には旅をさせろ』ってやつでしょうか。


でもこれは、本当に無事に見つかって

時間をかけてでも、ちゃんと安全に、確実に捕獲できて

きちんと無事に帰ってこれたからこそ言えること。


改めまして、見守っていて下さった方にも

本当にありがとうございました。


posted by 宮西 希 at 00:40| Comment(0) | 保護犬フクちゃん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。