2020年01月20日

保護犬フクちゃんその3・卒ワンくろすけの里帰り


本当はまだまだ出来ないのはわかっているのに

相当な無理を強いて、外に連れ出し車に乗せ

実家に連れ帰ってから2週間。

フクちゃんはまだ、何もなしには体は触れません。


フクは、生後4〜5ヶ月の時に

兄弟犬と一緒に保健所に入った子で

つまり、彼の記憶の中に

太陽や土や風、木だったり鳥だったり自然のものはなく

ところどころハゲた緑色のコンクリートの床しか知らないのです。


人間は、毎日見てはいたけれど

周りのワンコから、怖いものだと教えられ

檻の中のわんこ全体で、怖がって震えていたので

相当な警戒心と、恐怖を身にまとっています。


うちでは、何かの音がするたびに

飛び上がってビビっています。

やっと、キッチン周りの音には驚かなくなってきました。

ルカのおかげでだんだん犬同士の関係性は良くなり

怖いことがあってもルカの隣なら大丈夫なようです。

IMG_1130.jpg


フクは、真っ黒のわんこですが

実はテリアが入っています。

兄弟わんこはもっと顔がテリアです。

だから、見て!この長い脚!

IMG_1191.jpg

今はまだ、痩せっぽっちで自信もないけれど

今に、世の中には楽しいことがたくさんあるってわかって

笑えるようになったら

きっと、とってもかっこいいわんこになると思いますグッド(上向き矢印)


食べ物への興味は、だんだん出てきたようで

我が家のワンコの例に漏れず

牛乳大好き揺れるハートになりまして

みんなで牛乳を飲む時に、私は歌を歌うんですが

こんなにビビリで、人を避けて早足で飛ぶように走るのに

もうこの歌が聞こえると、やってくるようになりました。

IMG_1222.jpg



そして!

昨日はなんと、卒ワンのこのお方が我が家に!

IMG_1242.jpg

どなただか、わかりますよねexclamation&question

くろすけ〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

なんってゴージャスな、可愛いワンコになったの揺れるハート

飼い主さんの溢れる愛情のおかげで

こんなに幸せなお顔のわんこになったのですexclamation×2


社会性ゼロのフクちゃんがフーフー言いながら歯を見せて

唸って唸って、ものすごい形相していても

くろすけは、ユッサユッサとふわふわの尻尾を振り

「君、怖いんだね、大丈夫だよ」と、穏やかにニコニコ

紳士というか、本物のセレブな対応ですぴかぴか(新しい)


ただ、心配していたのが

くろすけの居場所と、フクちゃんの居場所が

実は、被っていて…あせあせ(飛び散る汗)

でもやはり、そこはくろすけが

ゆったりと当たり前のように座ったので

フクは文句も言えないみたいでした。

IMG_1239.jpg


くろすけとルカは、ふたりでいたときはルカの方が強かったのに

この日は、まるでふたりで相談してフクちゃんへ対応していたみたい。

IMG_1248.jpg

もうすっかり余裕のあるくろすけの行動に

安心し、頼もしく思い、目を細めていた1日でした。



*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。







posted by 宮西 希 at 00:04| Comment(0) | 保護犬フクちゃん
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。