2018年10月28日

2018ちょっとひとりKOTO〜秋うらら〜


南青山曼荼羅で開催された

2018ちょっとひとりKOTO〜秋うらら〜は

たくさんの方々のおかげさまで

無事終了しました。

unspecified-23.jpeg


本当にたくさんのお客さまと

そして、バックアップして頂いたたくさんのスタッフさんに

心から感謝申し上げます。

unspecified-25.jpeg

数年前、色々なことがあり環境の変化があって

一時は、音楽活動を続けていくことが

もう無理なのかな、という気持ちになったこともありましたが

昨日は事務所の社長やマネージャーさんはじめ

たくさんのスタッフさんが

こっそり連れていった娘のことも含め

あらゆることに気を配ってくださって

私の演奏をバックアップしてくださいました。

いい環境になってきたことを

本当にありがたく思いながらのステージでした。


unspecified-19.jpeg

それから、ピアノの大山泰輝さん

ベースの鳥越啓介さんという

安心して気持ちよく音を出せるミュージシャンに恵まれたことが

本当に嬉しかったです!


特に、大山さんは

つい2日前にも一緒に福島まで泊まりで行って頂いて

一緒の車でずーっとおしゃべりしながら行ったこともあり

ちょっと距離も縮まった感じがして

甘える部分も多くなり(^^;)

たくさん助けていただきました。

20181026-7.jpeg

unspecified-15.jpeg

また鳥越さんは

当然、随分前から勝手に存じ上げてはいたのですが

直接ご紹介いただいたギターの天野清継さんからも

まぁまずスケジュールが空いてないとは思うよ〜

と言われていたので

全然期待をしないでいたら

まさかのOK!

20181026-11.jpeg

ベースの腕の凄さはもちろんだったのですが

1番感激したのが、arco(弓で弾く)の美しさ!

クラシックの要素を随所に取り入れながら

演奏してくださったのが

私の音楽にもぴったりでした。

20181026-20.jpeg

それと、公演前にInstagramに書きましたが

なんと私は、衣装を家に忘れてきて!!!

娘を見るために一緒に来ていた夫が

楽器と私を会場に置いてから

家に取りに戻ってくれたのですが

多分1番、体力的にも気持ち的にも大変だったと思いますあせあせ(飛び散る汗)

unspecified-5.jpeg

コンサートの日は

デビュー前から私を撮り続けてくださっている

カメラマンの内藤雅光さんが

リハーサルの時間からずっと

写真を撮ってくださいました。


このページの写真はみんなそうです。

これから、SNSでも

順次アップしていきます!


ご来場くださった皆さま

本当にどうもありがとうございました!

やっぱり私、箏を弾くのが大好きだなぁ!と

昨日、改めて思いました。

これからも、どなたかのお気持ちに

寄り添えるような音楽を目指し

1つ1つ丁寧に、音を出していきたいと思います。

是非また、聴きにいらしてくださいね。


unspecified-29.jpeg




posted by 宮西 希 at 00:19| Comment(0) | コンサート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。