2018年02月13日

時間の使い方


もうすぐ、大事なライブが控えているのですが

娘が来てから、自分の弾きたいときに

弾きたいだけ弾く、ということは当然のことながらできません。

できたとしても、本当にお昼寝している1時間半〜2時間。


他にも、娘がいては危ない家事も

この時間に済ませておきたいし。


そうなってから

今までより、短時間で集中しての練習が

逆に出来るようになった気がします。


だってステージって1発勝負だし

普段からそういう風に弾いていればいいんだわ!って

精神的な訓練にもなっている感じ。


そして、腕の疲労が減ったと思う!

今は「抱っこ」で腕や首、肩、腰に負担が来る時期。

そこに練習なんて、本当に腕を痛めちゃうので

抱っこもなるべく少なく、とか

抱っこする時は座って、とか

腕に負担のないようにしているし

もちろん3週に1度のペースで整骨院に通って

体のメンテナンスは欠かしてはいないけれど

「練習時間って、短い方が色々いいことあるんじゃん!」

なんて、自分に良いように解釈し

納得させています(笑)


実際に私は「練習大好き人間」だし

もっと弾いていたいのは山々!

でも、それができない!というじれったさ。

子どもを持つと、こんなところでも、精神的に鍛錬されるのね。


大体からして、こんな朝早くにブログを書くなんて

今までなかったしあせあせ(飛び散る汗)

昔は朝方、5時とかに寝ていたけど

真逆の生活になっています。


子どもなんていたら、音楽活動なんて絶対できない!

と思っていたけど

意外と、なんとかなっちゃうもんだ。


IMG_1214.jpg














posted by 宮西 希 at 07:44| Comment(0) | 希の考察
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。