2017年07月15日

engawa


保護犬活動を通じて知りあって仲良くさせて頂いている方と

ランチに行ってきました。


ランチと言っても、小さな子どもがいる現在の私にとっては

いろいろと気を使います。

というのは、もともと子ども嫌いの私

自分が子どもを持つなんて思ってもみなかったし

だからそれまで、自分が食事していても

子どもがうるさく走り回ったりしていると

それだけでもう、イヤになっていました。

こういううるさいの連れて、いいお店に来るなー!って

正直、思っていました。言いはしませんでしたがあせあせ(飛び散る汗)

だから、周りの方々がイヤな気持ちになるようなことに

自分はしたくない、という気持ちの方が勝って

子連れで外食なんて、ほとんどしていませんでした。

したとしても、外のテラスで〜とか・・・



特に雰囲気の良いお店の多い葉山で

子連れで行っても良いものか、大丈夫なお店があるのか

いくつかのお店を調べました。

そしたら、なんと

以前から行ってみたいと思っていた素敵な古民家のお店が

金曜日は、赤ちゃん、子連れの方優先の日、とのこと!

そんな優しいお店があるんですね〜!

お電話で話してみると

金曜はパパママDayとのこと

気兼ねなく子ども連れで行っていいそうです。

とはいえ、歩き始めたばかりのKが動き回らないよう

ベビーチェアも1脚予約して、行ってみました。

IMG_9153.jpg

天皇陛下のお医者さんの別荘だったお家を

ほとんど手をつけないで、お店にした「engawa」

IMG_9155.jpg

木のぬくもりと、人のぬくもりで

深みのあるおうちでした。

IMG_9148.jpg

IMG_9149.jpg

食事が終わった後

歩きたくなってきたKの様子を見て

おもちゃもあるし、締め切ることでゆっくりできるから

どうぞ〜と言っていただき

和室に移りました。

IMG_9150.jpg

なんだか、おばあちゃまの家に来たみたい!

久しぶりに、子連れでもゆったりくつろげるお店で

いい気持ちになれました。

とはいえ、多少ガチャガチャしましたが・・・たらーっ(汗)



保護犬活動の先輩でもあるこの友人

トコと一緒に暮らしている頃に知り合いました。

数年かかってだんだん仲良くさせていただくようになり

知れば知るほど、彼女と私、似てるなぁ〜と思うことが多く

(同じB型だし 笑)

いろいろ話す中で、やっぱり考え方とか近いなぁと感じます。

5月に逃走して迷子になったオリーブも

彼女と一緒に探したし

6月に、飼い主を急遽探さなくてはいけなくなった別のオリーブも

彼女からの連絡で知って

私の関係で情報を回した方が、たまたま里親さんになってくれ

なんだかオリーブづいている私たち。

今日もワンコ談義に花が咲き

特に、保護犬についていろいろと教えて頂き語り合いました。


音楽以外で、こうやって好きなことが一緒で

語り合える方と仲良くなれるって

とっても幸せ!

葉山は素敵なお店がたくさんたくさんあるから

子連れでも大丈夫なお店、また探して行ってみよう。






posted by 宮西 希 at 01:12| Comment(0) | グルメ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]