先日TwitterやFacebookで記事にした
産後2か月を前に、もう初仕事を頂いて北上しま〜す!の件ですが

どこへ、何をしにいくのか
とある事情で、その場ではお知らせできませんでしたが
実はここへ、行ってきました。
仙台で開催された「G7」
産休明けに、こんな大きなお仕事を頂いて
本当に光栄でしたし、嬉しかったです

東京からの新幹線の車内をはじめ
会場に行くまでには、全国各地から集まった警察が
たくさん、たくさん、たくさん!!!いて
特に仙台駅から会場周辺までの警備は
今まで私が受けた中で1番の警備でした。
私が演奏したのは、本会議が終わり夕食が始まるまでの
少しリラックスした時間。
写真は、撮れる範囲のものしかお見せできませんが
私が滞在し演奏した短い時間の中では
世界の中心でいろいろな駆け引きをしているとは思えない
とても和やかなムードしか感じられず
政治家の方々の「すごさ」を目の当たりにした感じです。
そして、どなたも気品に溢れていて
とても単純な言葉を使うとすれば、カッコ良かったです



こんなすてきなお宿
本当は宿泊していきたいのはやまやまでしたが
生後2ヶ月にならないBabyが待っているので
無理をお願いして最終新幹線に乗せてもらい
その日のうちに帰ってきました。
出産して初めて知ったのですが
授乳期の母子が長時間離れるということは
お留守番のBabyだけでなく
乳腺炎になってしまうので
母体側にもすごく負担になるんですね〜。
それまでにも、もうすでに数回乳腺炎を起こしていたので
助産師さんたちから心配され
アドバイスをたくさん頂いての初仕事でした。
お仕事も、そして身体的にも
無事に済んでホッとしました

どんな曲を演奏されたんですか?
首脳のリクエストに応えてとかは?
う〜ん、知りたい!
この場をお借りするには失礼と思いつつも;娘優子から伝達されました、お子様お誕生、おめでとうございます、ほんとに嬉しく思います