歌舞伎俳優、中村隼人さんの「邦楽ジョッキー」ですが
オンエア中から反響がたくさんありまして
さすが、NHKの全国放送です

隼人さんは、絶対リアルタイムでは聴いてないよね?
という年代の曲のリクエストばかりで
やはり年上の方の影響がとてもおありなんだなーと思いましたが
どれも、音楽的に面白く、名曲ばかりリクエストして下さったので
Kotoっちゃっていても、楽しかったし
これはちゃんとアレンジして
今度ライブでもやっちゃおう!と思いました。
マイケルジャクソンを弾いていた時は
隼人さん、本当にムーンウォークをご披露して下さったんですよ!
ムーンウォークを歌舞伎の舞台でなさることもあるんだとか。
いいですね〜そういうの、認められちゃう舞台って!
純邦楽の舞台で、私がマイケルジャクソン弾いたら
一体、どうなるか・・・

そこが、歌舞伎界の懐の広さだし
だから、大衆に受け入れられる面白さに繋がるんだと思います。
初めてお聞きになったという方からもメッセージ頂いたり
とても嬉しい1日になっていますが
今日、聞き逃した!というかたは
再放送もありますので、ぜひ!どうぞ!
ちょっと朝早いんですが・・・
7月4日(土)朝5:00〜5:50
私としても、かなり面白い番組になったなぁと思っています

ムーンウォーク、動画で今に載るんじゃないかなぁ?!
凄く素敵です。音のニュアンスがとっても納得。ここでこの音!のタイミングが、邦楽の楽器だからこそ?自分が日本人だな〜と嬉しくなりました。
オリジナルの曲も音の質感が好みです。タメが気に入らない邦楽演奏が多いのですが、ノリが良くて楽しいです。また、聞きたいです。
初めて宮西さんのお琴を聞いたのですがとても素敵でした。
早速Amazonでじゃぱねすけを注文してしまいました〜(笑)
存知あげないお方の早朝の琴のような音色に心惹かれその闊達な演奏ぶりにびっくりです。クライズラー&カンパニーを初聴き(19年前?)以来のうれしい驚きです。さっそくCD求めたいと思いました。 五十雀