1人で何もかもなさっているのか、とてもしっかりしている。
10億(しかも前回も5億)お金を貯めるのに
いろいろ節約をしていると話題になっていました。
「私にとって宝石は、子ども。自分が死んでも残る。
だからアクセサリーの宝石はいらない」そうです。
子どもを産んでもいない私が言うのもなんですが
私も宝石に、まったく興味がありません。
でも、10億、貯まりません。
「節約をしている。みんな新しいものが良いって言うけど
家の家電はみんな使えるうちはずーっと使っている」そうです。
例えばテレビが15年、冷蔵庫25年、電子レンジ25年。
私のテレビも、10年以上。冷蔵庫も10年以上使ってるし、
前のだって壊れるまで、十数年、使った。
電子レンジなんて25年前当時はまだ高くって
我が家にはあるわけもなく・・・!!
でも、1000000000円、貯まりません。
10億って、↑ちゃんと書くとこんななんだ〜!!
結局ね、10億貯めるには
節約しようが何しようがダメなんです。
10億円を貯めるには、10億以上稼ぎがあること!!
それっきゃない。
それだけ余裕のある生活してるから、貯まるんだと思う。

今日は急に冷え込んだので
八丈島から連れて来た「明日葉」を緊急避難。
あったか〜いお部屋の中に入れてあげました。
とりあえず、こんな狭い所に
急遽居場所を作っただけでごめんね。