
倉敷、美観地区の三宅商店にて
箏カフェライブ「ちょっとひとりKOTO」
今回お会いできた方々は
倉敷音楽祭のスタッフの方々も
そして集まって下さったお客様も
本当にとても気持ちのよい方ばかり・・・
木造の建物の中で、生音で箏を聴いて頂いたのですが
いつもに増して、本当に響きが良くて、気持ちよかった〜!
でもこれは
「建物の木と箏の木がマッチして響き渡った」のもあるけど
「三宅商店」という、昔からたくさんの人の手と気持ちで
守られて大事に伝わってきた場所と
同じようにたくさんの人の手と気持ちで
大事に作られた箏の音という
たくさんの人の「気」で鳴っているような、そんな感じがしました。

これは入り口の様子
もうこれだけで、ムードが良いのがすごくわかるでしょ?
もう春めいた心地よい風…
何もかもが気持ちのよい晩でした。

なんとも、風情のある建物
置いてあった洗濯機も
脇に洗濯物を絞るローラーが!
裏には、井戸もありました〜!

コンサート後には、お客様と直接いろいろ話すこともできて
私も心がホッコリしました。
また、FM岡山のDJ牛嶋さんも駆けつけて下さって・・・!!
お客様の中には、FM岡山のリスナーの方も多く
「牛嶋さんまで見られてすごくラッキー!」
とおっしゃっていた方も!!
また、倉敷市内だけでなく岡山のあちこちから
さらに、他県からいらして下さった方も!
本当にありがとうございました!

今回、ありがたいことに
チケットが早々と完売となってしまい
その後にもたくさんのお問い合わせを頂いたそうです。
私の事務所にまで
わざわざ問い合わせ下さった方々もいらしたようで
入れなかった皆様、本当にごめんなさい。
なので・・・今年中にまた
岡山県ではコンサートができたらいいな〜!
と、思っています!
今回、唯一の心残り...
それはサワラのお刺身が食べられなかったこと〜っ!!
だから、余計、行きますっっ!!

お世話になった、アルス倉敷のスタッフの皆様と!