2009年01月31日

国づくりシンポジウム

t01920320_0192032010925473598.jpg

午後からのシンポジウム。

でも準備は午前中からです。

写真はサウンドチェック中の様子。


サウンドチェックはホールの状態や

使う機材によってまた演奏形態によって

全く音の鳴りが違うので

バランスをとるためにどんな会場であっても、

例え何度使わせていただいている会場であっても

会場入りしたら1番最初に必ず行うものですが

今日のように私のコンサートとしてではなく、イベントの場合

本来のステージのセッティングをする前に

終わらせなければならないので

イベントが始まる数時間前にやることがほとんど。


湘南音響の糸瀬くんに至っては更に入り時間が早く

私が会場入りした時点で、機材の準備が済んで

いつでもサウンドチェックができるように

朝早くから体制を整えてくれています。



今日のお仕事は、国づくりに関してのお話の合間に

30分のミニコンサート。

難しそうなお話の合間なので、リラックスして頂こうと

町にちなんでのトークも少しだけ入れながら

やわらかめの選曲にしました。

「この曲、Kotoっちゃうぞ〜コーナー!」は

本来なかったのだけど

なんとなく会場のノリがよさそうだったので

予定曲を1曲省いて、ちょっとリクエストと

春日部市民なら誰でも知っている「春日部音頭」を

思いつきで弾いてみました。


t01920320_0192032010925473620.jpg

終了して・・・

「ありがとうございました!」


t01920320_0192032010925473597.jpg

私の思いつきで突然の

リクエストコーナーだったのに

真っ先に「ポニョ!」と

声を上げてくださった

私の地元、春日部市の

石川市長さんと!




今までにも何度かお会いさせて頂いていますが

とっても物腰の柔らかい方で、いつでもやさしく笑っていらして

トップに立つ方がいつもこう穏やかだといいなぁと

お会いするだび思います!



posted by 宮西 希 at 11:43| Comment(0) | 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]