午後になるとカレーが食べたくなる。
ここ数日、カレー、カレー(事件)ってTVで言っているから?
うちの近所からも、夕方やはりカレーのニオイが・・・
うちもカレーにしよっかなぁと思ったんだけど
春味のものを頂いたので、今日は春の食卓。

のびろ。
ノビロ、伸びろ、ぐんぐんノビロ。
ササッと茹でて、からし酢味噌を
つけて頂きま〜す。

フキ。
♪すじ〜の通ったふ〜きっ♪
これ、ダイスキなのよね。
あっという間に、一鉢分のフキをたいらげちゃう。
そのくらい好きだけど、すんごい手間がかかるのよね。
でも、スジを取る作業、何気に好きだったりもする。
太さがバラバラだったせいもあり色見がいまいちだけど
歯ごたえもちょうど良くできました!
去年くらいまで何とも思わなかったのに
今年の春は野に咲いている花たちまでもが
気になってしょうがない。
今まで花を見ても、きれいだとはもちろん思ってたけど
それ以上の事は感じなかったし、
お店で売っている花までじっくり見たりもしなかったし
人から頂くもの以上に
自分でわざわざ買ったりまではしなかった。
なのに、この春は急に心境の変化?年のせい?
(イヤイヤ・・・)
かわいくて、こっち向いて話しかけられてるような気さえしちゃう。
(ちょっとキケン・・・?)
空も、今まで以上によく見上げるようになった気がするし
山の色がこんなに変わることとか、
お日様が沈む位置が、毎日変わっていることに気付いたりして
(昇るじゃなくて沈むって所は、ミュージシャン的生活時間の為)
いちいちうれしくなってしまう。イイ春だ〜!
「空」といえば、今夜は
「こと座流星群」が見られるそうですよ!
イイですね〜、こと座ですよ!
23日の午前3時頃が1番見えると予想されているそうです。
東ですよ、東。
どんなに遠く離れている人とも
同じように見えるのが「天体」
「遠く離れていても、同じ月を見ているんだから!」
とラブコールしながら
遠距離恋愛を乗り切ったという友達がいましたが
(その後、めでたく結婚)
今日の星も、みんなと同じものを見て感激できたら
なんだかいいよね!