ガンの検査というと、ちょっと足が重くなっちゃいそうけど
「おっぱい元気かな?検査」
くらいの気持ちでとらえて欲しいから。
「おっぱい」だなんて、男性はついて来づらいかも?
って思ったけど
「おっぱいバレー」ってものだってあるんだし!

私は数年前から
半年に1回「おっぱい検査」に行っています!
先週も行ってきました(^^)
ちょうど今
「余命1ヶ月の花嫁」という映画が話題になっているけど
私もドキュメントを夕方のニュースで見ていました。
その映画と、乳がん検診キャラバンのおかげで
検査に行く女性もググッと増えたって聞いてます。
だけどね、テレビでもそうだし
知人との会話の中でもそうだったんだけど
「マンモグラフィー検査、痛いんでしょーっ?!(> <)」
と言う人が、やたら多いんです。
そんなの、やってもいない人が想像で言うな!
って思ってるんですが
本当にちーっとも、痛くないですよっ!!
あまりテレビとかでも「痛いんでしょ?」なんて言うと
痛いっていう先入観を植え付けられた人達が
検査に行きづらくなっちゃうと思うんですけど。。。
ホントにね、どう表現したらいいのかな?って
何度も検査している私が、さっき実際にやってみたんだけど
自分でほっぺたをつねったくらいだよ!
それも、つねり過ぎたら痛いんだろうけど、痛くないくらいの強さで。
つまり、つねられた感触はあるって感じ。
で、痛くないよ!
実際にやってみて
「それでも痛かった」って言っている人の話を聞くと
昔のやり方とか機械なんじゃないかなぁ〜。
私の行っている病院は、先生ももちろんですが
検査してくれる技師さんも女性で
機械も新しいキレイなものだし
なにもかも、とってもソフトです。
ちなみに、質問してみたんだけど
ちょっと痛がる人と痛くない人の差は
おっぱいの大きさには全く関係ないそうです(^^)/
会社員でない私のような自由業の身は
元気に、なるべく長く、音楽をお届けするためにも
自分で自発的にいろいろな検査も行かなきゃいけないと思うんだ。
でもそれは、みんなおんなじだよ。
だから、このブログ読んでくれている中には
男性も多いと思うけど
(前にも書いたけど、男性にも乳ガンはあるんだって)
ヒトゴトって思わないで、是非、まわりの女性に
大切な家族や、奥さん、彼女に
「痛くないってよ!だから検査、行ってみなよ!」って
言ってあげて欲しいなって思います。
そして、病院の後は、うんと御馳走してあげてね!
女子は、病院と同時に、美味しいレストランも
一緒に予約しちゃいましょう!
女子ってね、美味しいものが先にあると、怖いものやイヤなものも
乗り越えられちゃうからさっ!
・・・わたしだけ・・・???