
今月はブログの更新が、ちょっとEcoな感じですネ・・・(^^;)
今日は、京都のライブのちょうど1週間前ですが
こんな素敵な場所で、のどかな時間を送っています!
気持ちイイ〜!いいにおいがいろいろする〜!
キンモクセイのにおいもする〜!
私は子どもの頃から、嗅覚がほかの人より敏感らしく
学校に行っている間にこっそり遊びに来た祖母のにおいを
家に帰った時に嗅ぎつけて、「おばあちゃま来たでしょ?!」と
母親をびっくりさせたことがあります。
鼻が敏感な人はみんなそうだと思うんだけど
これから風邪をひく人や、すでに風邪をひいている人は
においで分かっちゃうので
ニコニコしながらもホントはこれ以上近づきたくないなぁとか
思っちゃうことも・・・(^^;)
人間の何千倍もの嗅覚の良さで、癌のにおいが分かって
早期発見のために大役を果たしている犬がいるそうですが
私もそこまで嗅げるようになったら、副業にしよっ。
でもそんなにおいがわからない人にも
田んぼ周辺では、この時期は必ず「あ〜してきたしてきた!」
というにおいがあります。

それが、田んぼを焼くにおい。
このにおい、私は大〜好き!
運動会の頃は、いつもこのにおいでした。
でも最近は、昼間に田んぼを焼くと「洗濯物に匂いがつく」って
苦情がでるそうですよ・・・。
で、夜中に焼いていたりするそうです。
まぁそうなんですけど、お米、みんなも食べてるでしょ??
っとちょっと思ってしまったりもする。。。
キンモクセイも、桜のようにキンモクセイ前線ってあるのかな?
みなさんのところでも、もういいニオイしてますか〜?