2009年10月31日
東中学「ふれあい講演会」
今年は、いくつかの学校で予定されていた講演(公演)が
インフルエンザのためにずーっとできずにいましたが
今日の春日部東中学校は実施!!
でも、学級閉鎖が数クラスあったようです。
今日の東中学校は、今まで伺った中でもかなり大人しい。
学校の授業とはまた少しチガウものだし
内容も音楽なので
声を上げても全然OK!
と私は思っているのですが
みなさんキチーッと聴いてくださった印象です。
今日来たリクエストは、MJのスリラーと嵐でした。
やっぱり中学生、ジャニーズ好きなんですね〜。
東中は全校生徒数も700人と多く
ホントは全員にもっと楽器のそばまで来てもらいたかったけど
なかなかそれもムズカシイ状況でした。
でもちゃんと、届いたかな?
土曜日なのに学校?と思っていたら
そういう学校が
今日は他にもあったみたい。
からくりは「その代わりに明日から3連休」なんだそうです。
なるほど〜!
数年前に伺った中学校で
私の演奏と講演を聴いてくださったという先生もいらして
1つ1つのことが、また次へ次へと
つながって行くんだな〜と思えてうれしくなりました。
また、校長室では学校で作ったサツマイモを頂きました。
蜜が入っているかと思うくらい、しっとりして甘いお芋!
美味しかったです!ご馳走様でした!
そうそう、インフルエンザといえば
私の出身校は
1クラスが3週間も学級閉鎖が続いているそうです。
凄すぎますね・・・
夏休みバリの長い休みになっちゃうなんて・・・
ホント、早く収まるといいですね。
posted by 宮西 希 at 16:29| Comment(0)
| 仕事
この記事へのコメント
コメントを書く