
神楽坂TheGleeにて、私自身2年ぶりとなるライブ
おかげさまで無事終了しました!
こんなコロナ禍で安心できない状況の中
予想していたよりたくさんのお客様にご来場いただき
ありがとうを何度言っても足りないくらい(涙)
この気持ちをちゃんと伝えられていたかな、他に言い方ないのかなと思います。

そして初めての配信。
この時間に合わせてご視聴くださった方々にも、本当に感謝しています。
今日は、大変な思いをしている皆さんに
少しでも気持ちが優しくなれる穏やかになれるような曲
私自身が箏で弾いて綺麗だなぁって思う曲をセレクトしました。

トークで少しお話ししたのですが
この2年のうちでやはり私も
「もう、音楽活動は無理だろう」と心から思った時期がありました。
そんな暗く重たい気持ちから救い出して
「やっぱり弾きたい!」と言う気持ちにさせてくれたのは
私がInstagramに「ライブやりたい」と書いた時
「ライブ聞きたい!」
「コロナ禍でもCD聴いているよ!」
「今日ちょうどYouTube見てました」
「待ってるよ!」
というお声をかけてくださった皆様です。
それと、同時期という素晴らしいタイミングに
「今なら配信できるからライブやろう!」
と引っ張ってくださったプロデューサーの足立さん。
本当に、周りの方々のおかげです。
ありがとうございました!

そして正直に言うと、ずっと楽器を触らないでいたことで
「弾かないでいいって、こんなに楽な生活なんだ…」
と思ってしまった自分もいて…
なので今回のライブは、原点回帰、自分を戒めるためにも
1番負荷のかかる全曲ソロライブで行くことに決めました。

ロングバケーションだった日々から急に弾きだした途端
気持ちも随分落ち着いたのだけど、体にはやはり負荷がとてもかかって
それまでもちゃんとメンテナンスに行っていたけれど
この状況に合わせて施術をしてくださった整骨の先生にも感謝しています。

配信でライブをやるというのは曲に色々と制約があり
実をいうと一昨日になって「この曲やっぱり弾くのNGかも?!」という状況になったり
きっと私たちだけではなく音楽やっている人たちみんなそうだと思うんですが
色々右往左往もしました

これまでになかった形なので
いろいろなことが整理整頓されもっとわかりやすくなってくるまでは
仕方ないですね。

でもこれで、リスタートできました

まだコロナは終息したわけではないですし
これからどうなっていくか分かりません。
けれど「コロナvs人間」じゃなくて人間同士がコロナによって分断されたり
様々な関係や物事や人の心が破壊されているのを感じる度に
その修復・再生のために音楽はきっと役に立つと信じています。
だから私は今まで通り
どなたかに寄り添えるような音楽を箏で奏でていきたいと
改めて思っています。
また今日もデビュー前からお世話になっている写真家の内藤さん
湘南音響の糸瀬くんにお力をお借りできたことも
すごくすごく恵まれたことだと思っています。
すごく嬉しかったです!
今はとにかく、それぞれ元気になんとか乗り切って
また落ち着いているときに直接音楽を聴きに集まっていただけたら嬉しいです。

今日は本当に、ありがとうございました!


<Photos by Masamitsu&Kaoru Naitoh>