2019年09月15日

音和座コンサート


今度の土曜日、9月21日に

ベースの鳥越啓介さんとDuoでコンサートがあります。

埼玉高速鉄道、南北線、東横線(浦和美園駅から日吉駅)で

中吊り広告としてぶら下がっているそうですよ!

AF0AAED1-980B-49E7-95C3-F7312F4975DD.jpg

こんな感じに〜

BCCA2D8F-D2AF-4493-B21E-4853E37B0702.jpg

おぉ〜ぴかぴか(新しい)

生で見て、一緒に写真撮ってきたいわ(笑)


そして、こちらにも。

IMG_9394.jpg

コンサート制作のスタッフの方が

頑張って下さっているのが、ものすごく良くわかります。


私も、来て下さった方々が

良い時間、良い空間だったなぁ〜と

ずっと後になっても思い返して頂けるような時間を作れるように

心込めて、音を紡ぎたいと思いまするんるん


先日の鳥越さんとのリハは

本当にとっても楽しい時間だったので

それをそのまま、持っていけたら〜と思っています。

みなさまどうぞ聴きにいらしてくださいね揺れるハート


9月21日(土)音和座 in 川口市 旧田中家住宅2019
  和と洋の絶妙なハーモニー

<場 所> 旧田中家住宅 1階和室(国登録有形文化財)
      埼玉県川口市末広1−7−2
           
<時 間> 開場 13:30 / 開演 14:00
<料 金> 大人 \2000 小人 \1000(小・中学生)
      全席自由(ドリンク代別)

<チケット販売> こくちーずよりお申し込みください。

* 出 演 *   宮西 希(箏)  鳥越啓介(Bass) 

《 お問い合わせ 》
音和座実行委員会
otowaza.info@gmail.com
090-6038-2481

主催:音和座実行委員会
後援:川口市 川口市教育委員会 埼玉高速鉄道 FM kawaguchi





posted by 宮西 希 at 01:08| Comment(0) | コンサート

2019年09月14日

保護犬くろすけ15


IMG_9368.jpg

くろすけを我が家に保護して、もうすぐ2ヶ月。

こんなに可愛らしいお顔になりましたるんるん


くろすけは、歯の状態から推定3〜4歳と言われています。

でも最近、私から見ていると、もっと子どもっぽい。


今まで、ひとりで頑張って生きてきて

誰にも甘えられなかったくろすけ。

どうも赤ちゃん返りしているようなんです。。。

本来なら1歳未満のわんこ達がするような甘噛みを

突然私に、たくさんし始めました。

何かを噛みたい!と言う衝動ではなさそうです。


そして、遊んで遊んで〜ハートたち(複数ハート)とじゃれついて

お腹を見せてゴロゴロするようにもなりました。

もう、どこからどうみても、普通のペットのわんこですグッド(上向き矢印)


1年3ヶ月に渡って独居房に入れられ

誰からも触られず、他の犬との接触も断たれ

殺される…と何度も思い

同じ場所から、朝から晩まで動かなかった

絶望のどん底にいたくろすけ。

IMG_8255.jpg

少しずつ心がほぐれてきて

赤ちゃんからやり直し、なのかな。


誰かにしっかりと甘えて、受け止めてもらえることが

今、くろすけに必要なことなのだろうな。


そんな難しいこと、言わないから

いつでもずーっと、甘えてきていいからね〜揺れるハート



*里親さん募集、一時ストップしております。


posted by 宮西 希 at 01:11| Comment(0) | 保護犬くろすけ

2019年09月10日

「舞ひらり」MV


ニューアルバム「じゃぱのおと〜Japanote〜『舞ひらり』」の

Music Video(ショートバージョン)が

YouTubeで公開されましたexclamation×2

ぜひ、ぜひ、ご覧くださいね揺れるハート















posted by 宮西 希 at 16:23| Comment(0) | 仕事

2019年09月09日

山彦のピックアップ


私が長年ずーっと使っているピックアップを

久しぶりに、実家にお帰りいただいて

メンテナンスしてもらいました。


箏でこういう活動をし始めたのは

多分、私はかなり最初の方の人間で

このピックアップを使い出したのは

デビューしてそんなに経っていない頃。


まだ、山彦というメーカーが

今ほど有名ではなかった頃だったのですが

ピアノやコントラバスのピックアップを作っていた山家さんは

当時、13絃箏のために使えるピックアップを

すでに考案して作っていらっしゃいました。

私は実際に、山家さんのご自宅まで伺って

20絃箏に実際につけてみて、音を出させて頂き

ここはこうして欲しいなぁとか

山家さんも、そうか実際はこうなるか、とか

様子を見ながら

20絃に合うサイズに作ってもらって

私のものになりました。


この山彦のピックアップ

なんと、ハービーハンコックが愛用し

世界的に有名なピックアップになって

現在、日本より海外からの注文が多いのだそうです。


今回、もう1つピックアップが欲しくてその注文と

同時に20絃用ピックアップのメンテナンスをお願いしたので

行きは、宅急便で送ってしまいました。

当然、受注生産なので

出来上がりましたの連絡を頂き

久しぶりに山家さんのお顔も見たくて

たまたま茅ヶ崎に用事もあったので

直接取りに伺いました。


多分、ステージではお客様から

黒いピックアップはステージに馴染んでしまって

全然、見えていないと思うんです。

気づいている方、いるのかしら?

69741904_2102546146516337_4559103116074549248_n.jpg

わからないかなぁ。

実物は、これ↓
IMG_9256.jpg

どこがマイク?ってよく聞かれるんですが

銀色の部分です。

その内側を、箏のボディーに当てます。

楽器に傷?つかないように、ちゃんと考えられているのですぴかぴか(新しい)

詳しくはナイショだけど。

IMG_9257.jpg

これが、マイクの部分。


ライブでは、普通にスタンドマイクで音をとっています。

客席の皆様には、そちらの音をメインで聴いて頂いています。

でも、中音と呼ばれるステージ上の音は

このピックアップなしでは

もう成り立ちませんexclamation


今度、ステージを聴きに来てくださったら

このピックアップにも注目して

ご覧になって見てくださいねるんるん




茅ヶ崎からの帰り道

な〜んかみんな、ビーチにズラーっといるなぁと思ったら

どうやらダイヤモンド富士の日だったみたい。

とっさに、渚橋の信号待ちで撮った富士山。

IMG_9191.jpg







posted by 宮西 希 at 00:52| Comment(0) | 仕事

2019年09月08日

保護犬くろすけ14 人間がお仕事中は


私は家では、練習もそうですが

意外とデスクワークが多いのです。

今はちょうど、アルバム発売前

しかも、ライブも控えているので

たくさんの方々に連絡をしたり

書類を作ったり、送ったり

できたものをチェックして送り返したり

譜面を書いたり

結構な時間、PCの前に座りっぱなし。


ルカは、冷たい大理石の玄関に寝そべっていますが

そこに飽きた時には、私の音楽室にやってきて

布団の上に座っています。


くろすけは〜というと

なんとずーっと、私の横!

ルカの座布団とは反対側をちゃんと選んで

私が座っている椅子に、触るか触らないかくらいの

というか、気をつけて椅子を動かさないと

くろすけ轢いちゃうよふらふらって思うほど

近い距離に、ずっと寝てます眠い(睡眠)

IMG_9019.jpg

ジャマは一切、しませんexclamation

大人しくて、そこにいるのを

うっかり忘れてしまうほど

長い時間、静かにしていてくれますぴかぴか(新しい)


そして、たまに「ハァ〜」とか言って私が動くと

「おしまいですか?」と

見上げて癒してくれます揺れるハート

IMG_8857.jpg


在宅でお仕事の方や

または、仕事場に連れて行きたい方にも

とってもぴったりのくろすけくん

ただいま、本当の家族になってくださる方を募集中ですグッド(上向き矢印)





*お問い合わせは「ペットのおうち」よりお願いいたします。

*譲渡は先着順ではなく、もしも相応しい方からのご応募がない場合には
マッチング成功まで募集が続きます。
これはあくまでも様々な条件の相性(マッチング)であって
応募してくださるご家庭を否定するものでは決してありません。
何よりもワンコ達の「安心」「安全」「幸せ」を優先して
里親様の選定を行なっておりますため
ご希望に添えない事もございます事をご理解下さいますようお願い申し上げます。


posted by 宮西 希 at 01:42| Comment(0) | 保護犬くろすけ