2019年03月22日
春日部でのコンサート
先日3月16日に開催されたコンサート
私の育った春日部市の、シルバー人材センター主催で
本当にたくさんのお客様にご来場いただいて
大盛況の中、無事に終了しました。
私にお声をかけて下さった関係者の皆さま
当日、動いて下さったたくさんのスタッフの方々
会場となった春日部中央公民館の方々
そして、お集まりくださった皆さま
本当にどうもありがとうございました。
私のコンサートは、1部の40分のみ
そしてスタイルも、私のソロという形でしたが
自分が思っていた以上に
春日部では私を待っていてくださる方が
大勢いらっしゃるということを実感し
本当に嬉しいコンサートになりました。
実は、写真が全然なくて!
後日、地元のテレビでコンサートの様子が放映されたものから
少し、様子がわかりそうなものを・・・
この日、雨の予報でしたが
ちゃんと晴れて(さすが私!)
地元のソプラノ歌手の方の公演もあったこともあり
お客様はなんと、臨時席を何十個も用意して頂いたほど!
なるべく、皆さんが知っていらっしゃると思われる曲を
選曲したつもりではいたのですが
Kotoっちゃいましたコーナーのジングルは
「分からなかった」というお声も多く(スーパーマリオ)
もっと広い層のリサーチをしなければと反省
びっくりしたのが
ステージを終えた時に、私に話しかけてくださったのが
立野小学校のときの隣のクラスの担任の先生!
1度も受け持ちはなかったのですが
学年主任の先生だったので、もちろん私は覚えていましたが
1学年400人弱いた中で
逆によく、私を認識し、さらに何十年も覚えていてくださったと
本当に驚きました。
先生曰く「休み時間など、教室のオルガンで
アニメソングや当時流行っていた曲をなんでもずーっと弾き続けていて
絶対忘れられない生徒だった」とのこと。
・・・やってたんですね、すでに(笑)
そして、幼稚園の先生も私の大好きな色の花束を持って
ステージまでいらしてくださいました。
こういうの、地元ならではで
本当に嬉しかったです!
ゆっくりお話ししたかった!
もう1つ驚いたのが
私のデビュー以来のCDを全部持って
聴きに来てくださった方がいたこと!
あえて今、デビューアルバムに
今日の日付で、サインが欲しい!と
これも私、すごく感激しました!
ずっと私の知らないところで
私の音楽を聴き続けて、待っていてくださる方がいるって
こんな嬉しいことはありません。
コンサートの次の日まで、春日部に滞在していましたが
ご近所の方からもたくさんお声をかけていただき
「待っていたのよ〜!」とも言って頂いて
何年も何年も、大変な時も淡々と続けて来たつもりではいたけれど
ホント、まだまだがんばれる!と思えました。
また、春日部ではコンサートしたいです!
今度は、ソロではなくて
トリオやバンドなどで演奏できたら最高
その前に、次の作品、ちゃんと仕上げなきゃね!
春日部の皆さま
本当にありがとうございました!
posted by 宮西 希 at 15:47| Comment(0)
| コンサート