先日、無事に退院しましたので
この記事を書いています。
帯状疱疹になったことは
ツイッターやFBページ、インスタグラムなどでも
お話しして来ましたが
その後、帯状疱疹ウイルスが脳を覆う膜である髄膜まで侵入し
髄膜炎ということで、即入院となり
2週間の治療をしていました。
入院前日の夜から、頭は痛かったのですが
次の起床時、とんでもなく頭が痛く
洗った手をパッと振っただけで、脳天まで突き上げる痛み。
こ、これは絶対、まずい・・・と
恐怖を感じるほどの痛みでした。
本当はその日、幼稚園の入園説明会という
かなり大事な用事が入っていました。
が、これはそれどころじゃない、と感じ
帯状疱疹で通っている近所のクリニックまでも
とても自力で運転していけず
タクシーを呼んで行きました。
娘はタクシー、人生初乗車で喜んでいましたが。
これは、絶対入院になる
と思ったので、ある程度部屋を綺麗にしてから行きました。
案の定、そのクリニックから救急車で、ということになりましたが
ちょうど土曜日のお昼前で、クリニックが終わってしまう。
娘をそこに置いていくわけにいかず
また、私だけ救急車で連れ去られると
娘は怖がってしまうだろうと考え
「自力で歩けるのでタクシーで行く」とクリニックには伝えました。
友達に娘を迎えに来てもらい
それを見届けて、タクシーを呼ぼうとしたら
友達がそのまま私を、紹介状を書いてもらった病院へ送ってくれ
救急外来で受診しました。
すぐに、腰椎穿刺。
その結果、白血球値が高く、即入院、治療開始。
おそらく髄膜炎とのこと。
ただし、確定はウイルスの培養検査をしてからで
すぐには出ないそうです。
帯状疱疹はよく聞くので、決して舐めていたわけれはなかったけれど
まさかそのウイルスが、髄液にまで入り込んで
1番最悪の場合、脳まで達し脳炎を起こすなんて
まったく思いもしませんでした。
脳炎は、皆様にもたくさん想いを寄せて頂いた3代目のわんこ、トコちゃんが
最後4ヶ月半の介護状態の時、実は起こしていた症状でもあり
脳炎になったらどうなるか
周りがどれだけ大変かは、よくわかっていました。
が、脳炎になると本人はまったく分からなくなるようで
自分でも、私は奇声も上げていないし
娘を考えて救急車とタクシーを比較するあたり、思考や行動も変ではなく
言葉もちゃんと喋っているつもりだったので
大丈夫だろうな、と思っていました。
でも、本人だけが「自分はおかしくない」と思うのかな・・・と
多少の不安もありながら。
結果的に、私はすぐに治療開始できたこともあり
脳炎までは起こさず、髄膜炎止まり。
実は私、帯状疱疹の元になる同じウイルスからくる病気
「水ぼうそう」でも、入院しているんです。
どうやらこのウイルスには、めっぽう弱いらしい。
もっと年齢を重ねたら、自治体によってに年齢は違うみたいですが
帯状疱疹の予防接種もあるらしいので
私の場合は、絶対に受けた方が良いようです。
ところで、私は点滴が全然入らない血管で
入れ始めても、点滴が止まってしまい
普通40〜50分で落ちる点滴に、3時間かかり
途中で血管が破けて漏れ出し、内出血
針を刺し直すことの繰り返し。
上手く入っていると思っても、針とは遠く離れた同じ血管の途中から
点滴液が漏れ出し、水ぶくれがプツプツ出る、という有様。
最終的には、もう刺せる場所がなくなり
ラスト2本の点滴を免除してもらって、退院しました。
おそらく2歳の娘がいる、という私の状況を考慮し
少しでもなるべく早く、してくれたのかと思います。
まだ帯状疱疹の体の痛みや、疱疹の痛みはありますが
あの頭痛はすっかり治りました。
やらなきゃいけないことが
たくさん、たくさんある

今月は、泊まりがけで福島でのコンサートもあるし
帰って来て翌日が、東京でのコンサート。
あまり、立ち止まってもいられません。
帯状疱疹、本当によくある病気ですが
下手をすると、脳まで侵されるということ
是非、皆様も覚えておいていただきたいと思います。
そして、自分で「これはおかしいな!」と思ったら
無理せず、スケジュールを潰しても病院に行くことは
とても大切なことだと思います。
私はそれで、大事に至らずにすみました。
どうぞ皆様も、お気を付けてくださいね。

出所した時に見上げた病院。
予定通り、東京・南青山の曼荼羅にて
コンサートは行います。
入院中も、チケット予約のご連絡を頂けることが
とても励みになりました。
どうもありがとうごさいます。
皆様が聴きに来てくれる、と思うと
ちゃんとあと3週間で、体力を戻しステージに立てるようにならなきゃ!と
前向きになれます。
どうぞ、ご心配なく聴きにいらしてくださいね。
10月26日(金)ちょっとひとりKOTO 2018 〜秋うらら〜
<場 所> 南青山MANDALA
東京都港区南青山3−2−2 MRビルB1
TEL:03-5474-0411
<時 間> 開場18:00 / 開演19:00
<料 金> 前売り¥4,000 当日¥4,500(税込)
全席自由(ドリンク別)
<サポート> Pf/大山泰輝 Bs/鳥越啓介
☆チケット予約・販売☆
【店頭販売】南青山MANDALA店頭にて販売
TEL 03-5474-0411 (受付時間 16:00~22:00)
【メール予約】 タイトルを「10/26チケット予約」として
お名前・お電話番号・メールアドレス・
予約枚数を明記の上 info@kotist-nozomi.com
までお申し込みください。
