2017年07月15日
engawa
保護犬活動を通じて知りあって仲良くさせて頂いている方と
ランチに行ってきました。
ランチと言っても、小さな子どもがいる現在の私にとっては
いろいろと気を使います。
というのは、もともと子ども嫌いの私
自分が子どもを持つなんて思ってもみなかったし
だからそれまで、自分が食事していても
子どもがうるさく走り回ったりしていると
それだけでもう、イヤになっていました。
こういううるさいの連れて、いいお店に来るなー!って
正直、思っていました。言いはしませんでしたが
だから、周りの方々がイヤな気持ちになるようなことに
自分はしたくない、という気持ちの方が勝って
子連れで外食なんて、ほとんどしていませんでした。
したとしても、外のテラスで〜とか・・・
特に雰囲気の良いお店の多い葉山で
子連れで行っても良いものか、大丈夫なお店があるのか
いくつかのお店を調べました。
そしたら、なんと
以前から行ってみたいと思っていた素敵な古民家のお店が
金曜日は、赤ちゃん、子連れの方優先の日、とのこと!
そんな優しいお店があるんですね〜!
お電話で話してみると
金曜はパパママDayとのこと
気兼ねなく子ども連れで行っていいそうです。
とはいえ、歩き始めたばかりのKが動き回らないよう
ベビーチェアも1脚予約して、行ってみました。
天皇陛下のお医者さんの別荘だったお家を
ほとんど手をつけないで、お店にした「engawa」
木のぬくもりと、人のぬくもりで
深みのあるおうちでした。
食事が終わった後
歩きたくなってきたKの様子を見て
おもちゃもあるし、締め切ることでゆっくりできるから
どうぞ〜と言っていただき
和室に移りました。
なんだか、おばあちゃまの家に来たみたい!
久しぶりに、子連れでもゆったりくつろげるお店で
いい気持ちになれました。
とはいえ、多少ガチャガチャしましたが・・・
保護犬活動の先輩でもあるこの友人
トコと一緒に暮らしている頃に知り合いました。
数年かかってだんだん仲良くさせていただくようになり
知れば知るほど、彼女と私、似てるなぁ〜と思うことが多く
(同じB型だし 笑)
いろいろ話す中で、やっぱり考え方とか近いなぁと感じます。
5月に逃走して迷子になったオリーブも
彼女と一緒に探したし
6月に、飼い主を急遽探さなくてはいけなくなった別のオリーブも
彼女からの連絡で知って
私の関係で情報を回した方が、たまたま里親さんになってくれ
なんだかオリーブづいている私たち。
今日もワンコ談義に花が咲き
特に、保護犬についていろいろと教えて頂き語り合いました。
音楽以外で、こうやって好きなことが一緒で
語り合える方と仲良くなれるって
とっても幸せ!
葉山は素敵なお店がたくさんたくさんあるから
子連れでも大丈夫なお店、また探して行ってみよう。
posted by 宮西 希 at 01:12| Comment(0)
| グルメ
2017年07月08日
ドイツに行っていました
しばら〜くの間、ドイツに行っていました。
私の大好きな親友、高校の音楽科で一緒に勉強していた朝ちゃんは
現在ハンブルクのミュージカル「アラジン」でも演奏しています。
それを観に行きました!
ちょっとわかりにくいけど、オケピットの中の彼女、
を、撮影している私。
本当に、よく、ここまで来れたね!
19で単身ドイツに渡り、たくさんたくさん苦労したり
一生懸命練習したり・・・
遠いところにいても、彼女ががんばっていると思うと
私も日本でがんばれた。
まったくしゃべれなかったドイツ語も
持ち前の耳の良さと、フレンドリーな性格で
会うドイツ人がみんな「朝子のドイツ語は完璧だ!」と言います。
リューネブルクの劇場のオケの正団員として仕事しながら
こんな大きな舞台のお仕事までするようになった彼女を
本当に誇らしく思うし、カッコイイと思うし尊敬しています。
この「アラジン」を見ながら
これまでの20年を思うと
ストーリーはコミカルなのに、泣けて泣けてしょうがなかったです。
ドイツの風景を、少々。
とても素敵なリューネブルクの町。
あちこち見た中で、最終的にどこがよかったか?と聞かれたら
このリューネブルクだなぁと思う。
それほど、素敵な町です。
シュベリーン
ハンブルク
リューベック
リューベックの有名なお菓子のお店
ニーダーエッガー
この綺麗なフルーツたち、み〜んなマジパン!
ツェレ
ベルリン
ドイツはホワイトアスパラが有名
本当に美味しい!
お店ではなく、家庭の食べ方でいただきました。
ドイツのジャーマンシェパード!
こちらのワンコたち、しっかり躾が出来ているワンコは
ノーリードできちんと飼い主について歩きます。
日本も、こうできればいいのになぁ。
また、電車、バス、そして飛行機にも
当然のように乗っています。
ベビーカーや、ベビー連れのママにとってもやさしく
私は何度、席を譲っていただいたことか!
ベビーカーも、電車に乗るときなど
当然のように、周りのみんなが持ってくれます。
また、当然のようにドイツのママ達は「そこ持って!」と言います。
ドイツのママは強い!
そして、バスにもきちんと、ベビーカー専用の場所が確保されています。
これなら、一人で子ども連れても
気軽に外に、出歩けるよね!
さて、また行けるように
お仕事がんばろう!
今度は、お仕事でも行けるといいな!
posted by 宮西 希 at 02:25| Comment(0)
| プライベート