2011年08月30日

夏の終わり


このところ、夏の終わりを感じることが

だいぶ多くなって来た。

夕方、暗くなるのが早くなってきたとか

陽射しが強いのに、空気が乾いてきたとか

風が心地よく涼しくなってきたとか・・・


ちょっと寂しいような

切ないような気もするけど

今年の夏は、とってもイイ夏だったぴかぴか(新しい)


まぁ、毎年そう思ってるんだけど

毎年そう思えるっていうことも

すごく幸せなこと。


この夏に新しく出会った方々と

この先もずっと、つながっていたいって思うし

この夏の出来事も、ずっと覚えていたい。


・・・そして私も

そう思われるような、音楽を創っていきたい。



posted by 宮西 希 at 23:55| Comment(0) | プライベート

2011年08月26日

日本の歴史と文化・遊学講座

t02200165_0800060011442316614.jpg

福岡に行っていたのは

日本の歴史と文化・遊学講座という催しで

お話をさせて頂く機会を頂いたからでした。


箏の歴史、箏の作りなどを

学者の方ではなくプレイヤーとしての目線で

いろいろ自由にお話しさせて頂き

楽器も、スタンダードの13絃の箏も用意して頂けたので

古典から、新曲、そして現在の私のような曲、と

カンタンですが時代を追ってご紹介でき

とてもおもしろい催しになったとおもいます。


t02200165_0800060011442316613.jpg

聴きに集まって下さった方々は

とても熱心な方が多くて

みなさん、メモを取りながら聞いて下さって

私も、その熱意に少しでも答えられたらと思いつつ・・・

でもやっぱり、いつもの私でした。

本当は「講演」ですが「公演」の部分半分

Kotoっちゃうぞ〜コーナーも、やっちゃいました!

t02200165_0800060011442316612.jpg

進行に、林田スマさんがいらして下さって

林田さんのおかげで、お客様との距離が

とてもイイ感じになったと思い、感謝しています。


聴きにいらして下さった方々

呼んで下さった方々

ほんとうにどうもありがとうございました!




posted by 宮西 希 at 11:18| Comment(0) | 仕事

2011年08月24日

博多

t02200391_0480085411439324375.jpg

博多鉄鍋餃子揺れるハート





posted by 宮西 希 at 22:07| Comment(0) | グルメ

2011年08月18日

夏休み

夏休みで、妹家族がうちに泊まりにきています。

ちっちゃなおうちに、いきなり大人数になっているけど

ここの子ども達はとってもおとなしくて

作法もきちんとしているので

子どもがそんなに得意ではない私も

ちっとも困ることなく過ごせています。


この地域のおいしいものたくさんで夕飯と

みんなでDVDの鑑賞会。

中身は「ボルト」

1番入っちゃって、一生懸命みてたのは

わ・た・しるんるん


ちなみにトコも

普段だったら触られないような触られ方をしても

じっとガマンしている様子。

たまーに、上目遣いで一生懸命私をみているのは

HELPサイン(笑)


今週が終わるといよいよ

どの会社も再開だろうし、学校も登校日。

夏休みも終わりに近づきますね。


私はそのころからが、夏の中で1番好きな時期です。

いいことうれしいこといっぱい、あったこの夏るんるん

夏の終わりの終わりまで

1つ残らず、いい時間にしようぴかぴか(新しい)



posted by 宮西 希 at 23:49| Comment(0) | プライベート

2011年08月16日

罪悪感・・・

子どもの頃から、物を長く使う方で

壊れるまで、大切に使います。


・・・が、


まだ全然、使えるボウル(調理道具)を

どーうしても、許せなくて

というか使いたくなくなっちゃってたらーっ(汗)


原因は、Gですバッド(下向き矢印)

その中にいるのを、みちゃったんですあせあせ(飛び散る汗)


すぐに、熱湯消毒して

ハイターで一晩消毒もしたんですけど

どうも、心理的に、ん〜〜〜〜ムリ・・・バッド(下向き矢印)


全然、使えるものなのに

新しいのを買って来て、不燃ゴミに出そうとしたんだけど

もーのすごーーーい、罪悪感。

もったいないおばけ、出て来ちゃいそう。。。


おねがいっ!

だれか、「ゆるす」って言って!!




posted by 宮西 希 at 02:32| Comment(0) | プライベート