まだちゃんとは動けなかった関東。
計画停電1日目が、みーんなの節電協力のおかげで
回避されちゃった!というのを聞いたときは
「やったね!日本!」って思って
なんだか、とってもうれしかった。
ステキじゃない!日本!!日本人
日本は、ダイジョウブ。
ちゃんと元気になります

今日、地震後初めて、外で人と会いました。
待ち合わせしていたお店には・・・

まだ、これが関東の現状ではあります。。。
小・中学校も、食料不足で給食が出せなくて
午前中で帰ってきたり、お弁当持参だったり・・・。
でもね。
地震後、しばらく見るのを忘れていた「春待ち桜」
前に見たときは、硬く茶色かったのに
知らないうちに2段階くらい成長していて

つぼみがもう、緑色に変わってきたよ!!
(本当は緑色になる前に、先が黄色くなるんだって)
日本人の大好きな桜が
「元気出して」って、やさしく言ってるような気がした。
お仕事関係で知り合って、親しくさせて頂いている
他の地方の方々から、メールやお電話、頂いています。
関東の私は、全然大丈夫!心配しないで!!
ラジオ関西の池田奈月ちゃんの言葉を借りれば
私がみなさんに届けられるものは「心の栄養」
食べ物や水と同じように
生きてゆくには、心にもエネルギーが必要です。
音楽には、そういう力があるって、私は信じてる。
たたみ一畳分のスペースさえあれば
電気もいらない「ことじろう」なので
いつでも、どこででも
心の栄養を、日本中に届けて行きたいと思います。
みーんなが、自分のできることを
心込めて、一生懸命やっていきましょうね
