
今日は、私が大好きで見ている「アメトーーーーク」の
「ホテルアイビス芸人」でおなじみの(?!)
六本木・ホテルアイビスでのお仕事。
このお仕事を頂いた瞬間から
お仕事の内容も気になりつつ
まずは、このホテルに行くこと自体が
何気に楽しみになっていました(笑)

内容は「日本中近東アフリカ婦人会」という
今まで全く接点が持てなかった方々の前での演奏。
日本人もいらっしゃいますが
半分以上が、お仕事で日本に住んでいらっしゃる
中近東アフリカの方々の、奥様方。
前から思っていたんだけど
日本人の洋服で
年齢を重ねると派手な色や明るい色は避ける方が多いのって
ホンットもったいない
年齢を重ねれば重ねる程、キレイな色を着ていきたいと
常々私は思っているんだけど
今日の中近東アフリカ諸国の女性たちのお召し物と言ったら!
本当〜にきれいな色ばかり!!
大きな柄の入った真っ赤なワンピースドレスや
濃〜いピンクのワンピースドレスに
同じ色の長い布を頭に巻いていたり
アクセサリーも、何カラット〜とかそういうゴージャス感を
競うんじゃなく
衣裳に合わせてとっても色のキレ〜イなネックレスだったり
ヘアを上にまとめて布で巻いているから
耳には長〜い大きめのイヤリング・・・などなど
本当に、「わぁ〜キレイ〜

Makeroomで御一緒になったとき思わず言っちゃった!
しかも、なんだかとっても、いい香りがするの!
日本ではなかなか当たり前には売っていないような
色だったりお洋服だったけど
本当に、いいなぁ、明るくて気分も上がるなぁと
見ていておもいました。
日本人の奥様方も
もっと、派手なきれいな色を着ればいいのに〜!

で、びっくりだったのは
Kotoっちゃうぞ〜コーナー。
きっとビートルズとか、スティービーとか
Worldwideで有名な曲が来るんだろうなぁと思ってたら
(・・・普通にマイケルも来たんだけど)
「おじいさんのとけい」(大きな古時計)
「ササノハ」(七夕)
「モモタロウ」
と、なんと、日本語で!
モモタロウなんて、日本人からも出ないです〜!!
そしてみなさんで歌ってくださいました。
終了後、各国のお料理がいっぱい並んでいたバイキング
めずらしい味を、私も堪能させて頂きました。
これは何度でも食べたいぞっ!
ちょっと、都内でアフリカ料理のお店
探しちゃお〜
