2010年04月14日

かわいい!

t02200124_0800045010559058065.jpg

とってもかわいいお菓子をご紹介!

クマさんの形のマドレーヌ、その名も「クマドレーヌ」

このネーミングも私の中ではヒット!!


これは、京都の小川珈琲というお店で作っているのですが

埼玉でも買えるんですよ。レイクタウンで!!

(京都以外にもいくつも直営店あり!)



最初に小川珈琲を知ったのは

去年、京都の二条城でコーヒーを頂いて

おみやげに「京ろーる(宇治抹茶)」を頂いた時。その日のブログ

お米のケーキということなんですが

ホントに美味しくて、

気付いたら1本そのまま1度に食べ尽くす所でした!

「いかんいかん!」と思って、ほんの4cmだけとっておいた(^^;)



t02200124_0800045010559062925.jpg

クマドレーヌ3匹並ぶと、ホラ、こんなにかわいい〜!

しっとりした口当たりで、甘さもちょうどよかったです(^^)/

コーヒーにぴったり!





posted by 宮西 希 at 19:21| Comment(0) | グルメ

2010年04月11日

福井コンサートin「日々」

t02200391_0480085410559125072.jpg

福井市にある浜町「日々」にてライブ。

きちんとした檜の舞台で

普段は長唄や日舞などが行なわれているそうです。

40分1ステージだったのですが

「望洋桜」という超高級旅館の

お弁当付きのライブで

ちょっとお値段も高め・・・!



チケットは、発売から2日で完売してしまい

私も知り合いから「取れない!」という連絡を頂いていましたが

本当に集まって下さったみなさま、ありがとうございました。

また、今回チケットが手に入らなかった方々へも

感謝申し上げます。



t02200124_0800045010559126711.jpg

これが、望洋楼のお弁当!私も終了後に頂きました〜(^^)



毎年、いろんな場所で桜を見ることが出来てシアワセモノの私。

今年も、関東〜東海〜関西〜北陸などでたくさんの桜を見ました。

福井に向かう途中、関東から東名高速は

桜吹雪の中を走っていましたが

米原から北陸道に入ったら、やはり気温の差がクッキリ!

本当に満開の桜だらけ!



前日入りで、関係者の方々とお食事させて頂いたあとに

これは見とかなきゃ!と、足羽川の夜桜を1人で見にいきました。

ちょうど、本当に1番良いタイミングだったんです、

満開、満開!!!

ほんっとに、超キレイでした!!


今年のBEST桜は「これ!」っていうのを

自分の中だけで、勝手に決めてるんだけど

2010年はゼッタイ、ここ、福井市足羽川の桜!!!


ちなみに去年、2009年のBEST桜は

京都・宇治の平等院の桜でした(^^)/



また福井では、コンサートを是非、開催したいと思っています!!

次回は、甘エビの美味しい時期に?!







posted by 宮西 希 at 22:16| Comment(0) | コンサート

2010年04月10日

移動日

t02200391_0480085410559140268.jpg

今日は桜が舞い散る中、福井へ車移動。

車に向かって桜吹雪が降ってきて

超しあわせ気分!

岐阜あたりをさかいに

桜はちょうど満開に!

福井も今夜がちょうど見頃です(^-^)



t02200391_0480085410559141716.jpg


写真では、あんまり咲いてる感じしない?

じゃあ、この間見に行った桜も!



posted by 宮西 希 at 22:22| Comment(0) | 仕事

2010年04月07日

低音♪

t02200124_0800045010559147123.jpg

意外に思われるかもしれないのですが

食べるのが好きな私は、自分で作るのもかなり好きで

新しく覚えたお料理や、自分で創作したお料理を

レシピノートにつけています。


今日も、新しいメニューを考えて作ってみたら美味しかったので

レシピノートに仲間入り〜(^^)/


で、今まで書いたものをチラッと見ていたら、発見!!

「170℃くらいの低音で、5分くらい揚げる」

だって〜・・・。



揚げてる時の音が、シブ〜いウッドベースみたいな音がしそうだわ。

そう考えてたら、楽しいフレーズがでてきちゃった!!

仮タイトルは、もちろん「170℃の低音」


私の頭ん中は、いつも音楽のことでいっぱいです(^^)







posted by 宮西 希 at 23:53| Comment(0) | 仕事

2010年04月03日

すぎとピア

t02200391_0480085410559151623.jpg

声楽家の原田泉さんからお声をかけていただいて

埼玉県杉戸町でのステージ。

春の交通安全運動の出陣式でのコンサートでした。

歌の伴奏として伺ったのですが

「宮西 希」としてのステージもお時間を頂きました。



箏がソロで何かの伴奏をするというスタイルは

あんまり機会がないのでおもしろいのと

違うジャンルの知らない曲を覚えることも出来て

私にとってもいい勉強になります!


t02200293_0240032010559151622.jpg

普段声楽家の方は主に

ピアノを伴奏にして歌うことが多いし

それこそオペラなどはオケをバックに歌うので

ソロの箏となると、音量的にも音圧的にも音数も

迫力に欠けるところもあるんじゃないかと思うのですが

原田 泉さんは「また違った風になっておもしろい!」

とおっしゃってくださる、心の広い声楽家です!




警察官や、交通安全指導をなさっている方々などの他

わざわざ隣の春日部から中学校の合唱部が聴きにきてくれていたり

年齢層も様々だったので、リクエストはバラバラに数曲来ちゃって

せっかくだったので、チョロっとずつ全部お答えしました。

あんなにすんなりたくさんリクエストが出るのなら

春日部周辺では、是非きちんとしたコンサートをやりたいものです!

というのは、東京をはじめその周辺のお客様はシャイなことが多く

リクエストを募ってもなかなか出ないことも多いのです。

でも杉戸は違った!!!(^^)


終了後、数人の警察官の方々がお片づけを手伝って下さいました。

私はいつも、ステージ周辺にいらっしゃる方々は

ついついステージスタッフさんだと思ってしまうのですが

そっか、今日はみんな、そういえばおまわりさんなんですよね!

そう言ったら、その中で1番若い方を指差して

「いえ、こいつはコスプレです!」

な〜んていうお茶目なお答えが返ってきたので

警察の方もジョーク飛ばすんだっ!!と

急に親近感が湧きました。


・・・だってそれまで、警察っていうだけで

別に悪いことしてないんだけど、なんとなくドキッとするというか

緊張感を感じるというか

えっと私、悪いことしてないですよ・・・ね?

みたいな気分になっちゃってたんだもん。



帰り道は、思いっきり安全運転で帰ってきました!!






posted by 宮西 希 at 20:11| Comment(0) | コンサート