同じ名字の「宮西さん」を見ると、すごく親近感が湧く。
よくある名字じゃないのは結構うれしいけど
ハンコ、売ってないのよね。
急に買わなきゃ!って時に、すごく困ったことがある。
それに、パッと見て「アンザイさん」って思うらしく
銀行で「安西さ〜ん!」と何度も呼んでいて
誰も立たないので、もしかして・・・?と窓口に行ってみたら
私のことを呼んでいたことも、何度もある。
電話で「ミヤニシ」って言うと、私の滑舌が悪いのか
「ミネギシさまですね!」とか言われちゃうこともしばしば。
同じく電話口で名前の漢字を伝え、後日郵便で送られて来たものに
「安西 望」様というのがあって・・・
オイオイ、「西」しかあってないしっ!!
メモだと「宮」なんて走り書きで略字で書いちゃって
後で見て「安」って思ったのかもしれないけど・・・
ちょっと、力抜けちゃったよ〜。
こんな、ちょっとメンドーな名字だけど
数が多くないから、やっぱり同じ思いを抱くようで
私も、テレビで見ていたどこかの「宮西さん」から
「同じ名前でうれしくなっちゃって!」と
応援メッセージを頂いたこともある。
有名な方で「宮西さん」は
作家の宮西達也さんなどいらっしゃるけど
「この方」も、いつかこのブログでも
話題にしようと思っていたら・・・!!
あらら・・・新型インフルエンザにかかっちゃったのね
プロ野球、日ハムの「宮西さん」は宮西尚生さん!!
しかも、出身は、ひっくり返って西宮市(^m^)
私は元は福井なので、直接親戚つながりは多分ないと思うんだけど
やっぱり、なんかうれしかったり
私は阪神ファンだけど、ちょっと応援しちゃったり・・・!
早くよくなってね〜!

いつか、どこかで
宮西さんの集まりが出来たら
おもしろいのになぁ〜!
やりません?
全国のミヤニシさん!!