2008年08月09日

FM岡山・牛嶋さんと!

t01220162_0122016210926087553.jpg

今朝O.AのFM岡山「Fresh Morning OKAYAMA」

牛嶋さんとのお話は

私は本当にリラックスしているので

普段のままの私を聞いて頂けたと思います!


t01220162_0122016210926087550.jpg

岡山の夜は、牛嶋さんと一緒に!

美味しいお魚が食べた〜い!と

以前にも行ったことのある「景虎」へ。

ここは、ホンットに美味しいのと

お店の方々が、とても気持ちが良い!

厨房の方々まで、気持ちのよい挨拶をしてくれる。


t01220162_0122016210926087551.jpg

タコの刺身も、コリコリとプクプクって感じ!

t01220162_0122016210926087549.jpg

イカは、少し炙って頂きました。

あっま〜い〜!

t01220162_0122016210926087552.jpg


さんまの刺身は、なかなかお目にかかれません。

脂がのっているけどしつこくなくて

美味しかった〜!



この「景虎」さん、先日銀座で見つけて

同じお店かなぁと思っていたので

店員さんに訪ねてみると「そのとおり!」だそうです。

東京でも食べられるぞっ!!



こんなにも親しくさせて頂いている牛嶋さんとは

実を言うとデビューして1番最初に岡山に伺ったときは

お会いしていないんです。

デビューして数年後、岡山に呼んで頂くようになって数回目に

やっと、初めてお会いしたという・・・!!

だから私のCDの1番後ろ、

全国各地でお世話になっている方のお名前がズラ〜っと並ぶ中に

牛嶋さんのお名前がなかなか出て来ません(^^;)

ところが、「人との付き合いというのは、時間じゃないんだなぁ」

と心底感じるのですが、なんて言うのかなぁ、

ボスも私もなのですが、とっても気持ちよくお会いできる方で

もうずーっとずーっと昔から知っていたような感覚・・・

お会いしてお話していても、本当に安心できる感覚・・・

これが、最初にお会いした時からなんです。

そのせい(?)で、この日は気付いたら夜中の1時過ぎていました・・・!


この日の様子は牛嶋さんのブログでもご覧頂けますよ〜!




8/24の倉敷マービーふれあいセンターでのコンサートは

なんとゲストに、FM岡山の牛嶋俊明さんをお迎えいたします!

いつもラジオでお声だけしか聞いたことのない方は

是非楽しみに会いにいらして下さいね!!

また、岡山出身のギタリスト、重実信之さんにも一緒に行って頂きますので

岡山では初めて、ギターとの曲もお聴き頂けますよ〜(^^)/
_______________________

8月24日(日) マービー楽市楽座コンサート
 「宮西 希 ふれあい TALK & LIVE」
 
[会 場] マービーふれあいセンター さつきホール
      井原鉄道 吉備真備駅下車 徒歩15分
     (倉敷市真備町箭田40-1 tel.0866-98-9111)

[時 間] 開場 15:00 / 開演 16:00

[料 金] 一般¥2,800   高校生以下¥1,500(全席自由)
     保護者同伴の未就学児は無料
(但し他のお客様にご迷惑がかからないようにご配慮をお願いいたします)


詳細はオフィシャルサイトのスケジュールをごらん下さい!



みなさまお誘い合わせの上、お出かけ下さいネ!

お待ちしていますっ!!


posted by 宮西 希 at 01:59| Comment(0) | テレビ・ラジオ

2008年08月07日

山陽新聞

t01920320_0192032010926089184.jpg

山陽新聞の取材。記者の平井さんと!

少し弾かせて頂きましたが

ロビーは音が響くのでとっても気持ちが良く

「ここでコンサートやりたい!」というミュージシャンが

今までにもいらしたそうです。


8/24の倉敷「マービーホール」でのコンサート告知をさせて頂き

今までの生い立ちなどに関しても少し質問がありました。

その中で私が思って、お答えしたりお話したことは

「前に津軽三味線の上妻宏光さんがいらした時に言っていたのと同じ」

だそうで、やっぱり邦楽界から少し違うステージでやるのは

みんな同じ思いをしているんだなぁ〜と思いました。



だけど、今こうやって全国でたくさんの方々に私の音楽を聴いて頂けて

それだけじゃなく、本当にあったかい応援を頂けているし

自分のやりたいことを続けていられて、すっごく幸せだと思ってマス!








posted by 宮西 希 at 01:15| Comment(0) | 仕事

2008年08月06日

岡山空港ももも

t02200293_0240032010926089497.jpg

今、岡山は桃の季節!!

一番美味しい時期です。

空港ももも・・・空港も桃でいっぱい!


私とボス上野は運が良く、おかげ様で飛行機に乗る時

トラブルが起こることはめったにないんです。



でも、この日は「羽田空港混雑のため、出発が30分遅れます」

混雑〜?なんで混雑で30分〜?と思って

羽田空港の管制関係でお仕事をしているお友達に

「岡山便、飛ばして〜」とジョークでメールしたら

「羽田空港の着陸ルートで、雷がバカスカ鳴ってるんだよね〜

雷様は、どうにもできません(笑)」ってお返事が来て、納得!!


この日は、東京が大雨で床上浸水や、死者も出るなど

大変なことになっていて、その上数日前の首都高速で

タンクローリーが燃えた事故のため、道路が溶けちゃって

1本通行止めになっているせいもあるのか

首都高も、またそれを避けようとした下道も、大・大・大渋滞!!

海の方では江ノ島の花火大会で、これまた渋滞!!

ガソリン高騰で、車が減ってるなんて、ウソウソ!!って感じ。


岡山からお家に帰るのに、7時間近くもかかっちゃいました。

Hawaiiまで行けちゃうぢゃん・・・!!!

ボスも私も、31日から連日ちゃんと寝れてなくって、飛行機の中やら

レンタカー移動の15分とかでも寝ちゃうくらい寝不足。

なので、帰りの運転は、ちょいと一苦労・・・

今日は、早く寝る〜!!





posted by 宮西 希 at 01:16| Comment(0) | 仕事

2008年08月05日

テレビせとうち

t01920320_0192032010926089825.jpg

テレビせとうちで8/24のコンサートの告知と

ちょこっと演奏を収録をして頂きました。

終了後に高田さんと!


中庭で収録だったので

自然の風の中で涼しい映像になっていると思います!


高田さんは、とても音楽がお好きな方で

私はいくらでも弾いているのが好きなので

高田さんにリクエストを頂いて、収録後もずーっとずーっと

中庭でお話しながら弾き続けていたら、通りかかる方々がみんな

めずらしそうに見ていました。



片付ける時、建物の構造上、少し風がある場所だったので

ことじろうを立てて持って歩いていた時

年に1度くらいしか起こらない珍しい現象が起きました。

「風琴(ふうきん)」と呼ばれているのですが

立てている箏に風があたり、絃がいっせいに鳴るのです。

ものすごい「ゥワァ〜〜〜〜ン」という、何とも言えない音が響きます。


風の強さ、当たる角度によるらしいので、どのようにしたら鳴るのか

具体的には私も分からないんだけど、何か条件が合ったのでしょうね。

今回はかなり小さかったけど、本当に箏のボディにもビンビンと響き

それが持っている手にも伝わってくるので、歩いていてもすぐ分かります。

めずらしい現象なので、高田さんも呼んで、一緒に聞いていたら

近くで携帯電話で話をしていた男性も「なになに?」ってやって来て

一緒に3人で聞いていました。


爪やピッチカートで人間が弾いても、絶対に出ない音色なんです。

いつか、この風琴の音を、レコーディングできたらいいなぁ・・・

でも、めったにならないので、狙って録るのは到底無理・・・



そう、それからこのところ「テレビせとうち」の天気予報の時間に

私の曲を使って頂いているそうです。

ホテルで見れたら・・・と思っていたんだけど見れなかった!!

でも、ありがとうございます!!







posted by 宮西 希 at 22:47| Comment(0) | テレビ・ラジオ

2008年08月04日

FM岡山生出演

t01920320_0192032010926090186.jpg

「TWILIGHT PAVEMENT」 に生出演。DJは藤岡さん!

8/24の倉敷のコンサートのお話をさせて頂きました。

岡山は、いつも番組に

たっくさんkotoっちゃって欲しいリクエストをたくさん頂きます。

それも、おかげ様でかなり定着しているので

みんないろいろ考えて下さっているようで

そりゃ〜難しいわ・・・というとんでもないリクエストや

弾いていてもおもわず笑っちゃうリクエスト

それに、「これはどうだ!!」という曲も来ます(笑)

・・・つまり、私にとってはコワ〜イ時間でもあります(^m^)


今回も、夏に関する曲から今流行の曲まで、たくさんリクエスト

本当にありがとうございました!

全部にお答えする時間はなかったのですが

よかったら8/24の、倉敷市「マービーホール」でのコンサートに

是非リクエストを持って、いらして下さいネ!








posted by 宮西 希 at 20:19| Comment(0) | テレビ・ラジオ