見ていると、吹奏楽とかやってそうな学生さんとか
若いお客様も随分いましたが、音楽が好きでないという方でも
面白くて身を乗り出して見れちゃう!
今回はパーカッションのみではなく、管楽器も入って・・・
とのことだったので
メロディアスになってよりいいんだろうと思ったけど
パーカッション、凄すぎ!!!!
管が入ったことでの、暖かみも好きだけど
パーカッション、凄すぎ!!!!!
特に1部の最後の方
12人のスネアが横一列に並んでのパフォーマンスは
圧巻っ!!!!の一言。

これは休憩時間の風景。
なんと、ロビーで演奏中!!
私の席のすぐ横の女性は
1部が終わらないうちに急に駆け出して
ドアからすごい勢いで出て行った。
よっぽどトイレを我慢していたんだろう・・・と思いきや
これがお目当てだったのね。

ロビーにぎっしりと・・・
すぐ近くで見れるということで、席の争奪戦だったみたい。

これがポスター。
とにかくエンタテインメント性が抜群!
テレビと違って、ステージで魅せられる人っていうのは
「本当の本物だ」と思っているのですが
そこにあれだけのエンタテインメントが加われば
もう、怖いものなしです。
私、密かに、客席の1番後ろ〜〜のセンターにいらした指揮者が
とっても気になっていました。
みんな、ステージに向かって拍手していたけど
私は後ろのコンダクターにも、大きな敬意を払いたい!!!